別居女性の状況の経験談です
私の場合はずっと別居じゃなかったタイプのアラフォーシングルですから、比較出来ちゃうんですよね。
30代・40代の別居女性って、みんな自分が幸せだと思っているんですかっていう質問を。別居男性の多くは、当然、女性がお好きですよね、恋愛を楽しむための大切な存在ですから。
そんなこんなを総合的に評価すると、私の場合は、今の方がポイントが高くなるという訳です。
例の会社の後輩は、完全なお嬢様育ちだから、もしかしたら、まだ、女性はある程度の年齢になったらお嫁に行くものだと思っているのかも知れませんね。
別居女性の中でも、ずっと最初から独身の人と、そうじゃない人がいます。
いつまでも別居で実家に暮らしていると、確かに周囲が煩い事もあるでしょう。
いえいえ、例え、結婚していても、若い別居女性がお好きな殿方は沢山いらっしゃいます。
法定離婚原因ですが、配偶者の暴力がひどい場合は命に関わる問題になります。
子供がいると、学校や幼稚園や保育園の事もあるので、
簡単に別居というわけにもいかないと思いますが、緊急避難的に別居をする事を強くお勧めします。
相手が冷静に話し合いができず暴力を振るう場合は、
2人きりでの話し合いを避けて、弁護士等に今後の交渉を依頼した方がいいでしょう。
別居理由を、手紙や電話で伝えても構わないのですが、
手紙の内容によっては、離婚調停や裁判で、不利になってしまう事があるため注意が必要です。
自分に原因がある場合の別居では、あなたからの離婚請求は原則は認められません。
特に夫婦間に未成年の子供がいたり、離婚後、相手方が経済的に厳しい状況に置かれる可能性がある場合は、
離婚請求は認められていません。
ですが、別居期間が同居期間より長期であるとか、子供が独立して生計を立てているなど、
既に夫婦としても実体が無く、婚姻関係の回復の見込みの無い場合には、
離婚請求を一定の枠内で認める判例もでているんです。ですが一定の別居期間で離婚を認めるという規定はなく、
別居期間が、8年で離婚が認められたケースもありますし、同じ8年でも認められなかったケースもありますので、
有責配偶者からの離婚請求が認められるのは簡単ではないようですね。
カテゴリ: その他