ベリーダンスは足腰への負担が少ないうえ、高い引き締め効果と運動量を持った
とてもバランスのいいスポーツです。ダイエット目的の若い女性から、
健康維持に努めたい高齢の女性まで、巾広い年代に愛好家が急増しているんですね。

ベリーダンスは、肩から腰に掛けてのラインを巧みに振るわせながら踊る踊りで、
女性の美を追究する文化だとも言われています。

ベリーダンスは、中近東を中心に永い永い時間を掛けて発展して来た民俗芸能なので、
勝手にスポーツに入れちゃうのは、とても失礼な事だとは思うのですが、
そのくらい健康維持にもダイエットにもいいという事なんですね。

ベリーダンスとはの体験談です


試しに一度、食事の時に自分がどれぐらい噛んでいるのかを数えてみてください。
ちなみに私はさっき数えてみたら、一口あたり10回から15回程度でベリーダンスの推奨する30回には程遠い回数でした。

ベリーダンスをする時のもうひとつのポイントは、20分以上かけてゆっくりとご飯を食べることです。
実は、ベリーダンスでは、一口あたり約30回から50回も噛むことが推奨されています。
ベリーダンスなんてしなくても、よく噛んで食べるなんて当たり前じゃないのって思う人もいるかもしれませんね。
子供の頃なんかはベリーダンスというわけではなく、よく噛んで食べなさいって言われたことのある人も多いのではないでしょうか。

カテゴリ: その他