2004年、ボーカルの鬼龍院翔さんを中心に結成した
ヴィジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバー。ゴールデンボンバーのバンドコンセプトは、
ハイパー・ギガ・ハイブリッド・スーパー・サブカル・ビジュアル・ロックという長いものです。

ゴールデンボンバーの最大の特徴は、メンバー4人全員が個性的なパフォーマーであります。
ヴィジュアル系エアーバンド、
名前がゴールデンボンバーで、覚えやすいインパクトのある名前です。
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔の名前の由来は、エロゲーの主人公の名字から取ったものです。
ゴールデンボンバーは、ヴィジュアル系エアーバンドとして、今大人気となっています。

ゴールデンボンバーのブログの裏技なんです



ゴールデンボンバーのブログなのかどうか、実際にそのサイトを見ればわかることなのですが。
わたしは芸能人にはあまり詳しくないのですが、ゴールデンボンバーはブログをやっているのでしょうか。
そういうわけで、もしゴールデンボンバーがブログをやっているなら、ちょっと見てみたいですよね。
誰かが自分のブログに、ゴールデンボンバーについて書いてあるだけなんですよ、これらは。
どうなんでしょう、ゴールデンボンバーはブログをやっているのでしょうか、やっていないのでしょうか。

ゴールデンボンバーがブログをやっているかどうか、調べる方法は、あるにはあります。
ゴールデンボンバーのブログを見たいという思いを心に抱きながら、パソコンの画面を見つめます。
もし、ゴールデンボンバーがブログをやっているのなら、検索すればヒットするはずですから。
では早速検索してみましょう、キーワードは「ゴールデンボンバーブログ」というものでいきます。
さて、どうでしょうか、ゴールデンボンバーが書いているブログが、検索でヒットするでしょうか。
このようなブログなら、わたしだって書けますよ、ゴールデンボンバーはきれいだなって書いてあればいいのです。
ちょっと見てみたのですが、どうもこれらのサイトは、ゴールデンボンバーのブログではなさそうです。
それでは何かというと、これらはゴールデンボンバーについて書いてあるブログというだけの話です。
それにしても、ゴールデンボンバーは、本当に、ブログを書いていないものなんでしょうかね。
むしろ、ブログがあればゴールデンボンバーのちょっとお茶目な面が見られるかもしれませんし。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS