ワンランク上のオシャレを目指すなら、
春物ブーツは欠かせないファッションアイテムですよね。
春物ブーツで、大変人気を集めているものに、
足のすね部分がニット素材になっているものがあります。

ニットなので、とても柔らかい風合いをしている春物ブーツになっています。
春に履くのにぴったりなその春物ブーツは、鎖編みが縦に入っているので、
足をほっそりと見せることができると思います。
春コートとコーディネートして春物ブーツを履いても、とてもファッショナブルでしょう。

春物ブーツの丈のランキングです

春物ブーツとサブリナパンツの最大の違いは丈である!っというのが、日本の考え方のようです。
なんでも聞いた話によりますとですね、海外では、春物ブーツもサブリナパンツも7分丈が平均。
何故なら、春物ブーツとサブリナパンツは全く同じもので、その呼称が違うという考え方が一般的だからなんですって・・・。
ただ、カプリ地方というのは、地中海に面した温暖なリゾート地だから、多分あんな中途半端な長さのパンツが登場したのでしょう。
だから、丈がどうのこうのとか本当は関係なくて、サブリナパンツと春物ブーツは同じものだというのが海外セレブの見解な訳ですよ。
後、最近は男性が履いているのもよく見掛けますが、そんな時、いつも気になるのがすね毛。
春物ブーツの丈は、ちょうど男性陣のすね毛を思い切り見せてくれちゃうので、人によっては要注意だろうと思います。
いや、本当は男性だって、ちゃんと無駄毛の処理をしてから履いた方がいいかもね。
確か1950年代の事らしくて、あの頃は裾丈の短いのが人気だったのかなぁ、ミニスカがお目見えしたのもその頃だった訳だし・・・。
ただ、これからの季節、とても履きやすくて、何かと重宝な一品。
その履きこなしについては、カジュアル関連のブログやサイトにいろいろと紹介されているので、是非お気に入りの春物ブーツを見付けて楽しんでいただきたいものですね。

カテゴリ: その他