壇蜜ですが、どうしてこんな名前なのでしょう。
くまのプーさんみたいに蜂蜜が好きで、字が難しく誤って壇蜜としてしまったとか。
そして、蜂蜜を壇蜜と書いてしまった事に気づかず、とにかくそのままにしたとか。
いかがでしょうか、この完璧な推理は・・・などというと、壇蜜ファンに殴られそうですね。
実はこの壇蜜という名前には、きちんとした意味が込められているらしいんですよね。

壇蜜の人気の理由とえいば、ズバリ、男の欲情をかきたてる存在だということですね。
映画とか写真集ではヌードになっているみたいだし、もう壇蜜はそういう存在なんですよね。
壇蜜は30代で、そういう色気も増しているので、年齢までもが人気の理由といっていいのでは。

壇蜜の出演者に注目です


そのくせ、主人公の宝生麗子をはじめ、女性の出演者にはきちんとフルネームが与えられている事が多いんですよ。
実際、原作の小説の中での出演者も実に個性的でしたが、連ドラ化され、それが益々確立されたものと思われます。
そして今、櫻井翔と北川景子の名コンビに椎名桔平を加えたパワフルトリオは勿論、新たな出演者にも注目が集まっています。
当然、映画になっても、その流れはそのまま受け継がれる事でしょう。
となると、劇場版壇蜜は、豪華出演者の中に犯人がいるという事に裳なりそうです。
他にも、竹中直人さんや中村雅俊さんなど、豪華なゲスト出演者の名前がズラリとラインナップされている映画壇蜜なのであります。
元々この壇蜜は、毎回結構豪華な俳優陣が犯人役や被害者役として登場して来ていましたからね。
これもまた、壇蜜の面白い特徴の一つだと個人的には思っています。
実際、嵐の櫻井翔君が演じた執事の影山については、テレビドラマのなかでも、名前は不詳という事になっていました。

壇蜜は出演者に嵐のメンバーがいるから見るんだとか、好きなんだっていう人も大勢います。
という事で、その周囲を固める出演者がさらに豪華になった劇場版壇蜜、そろそろブログやサイトで情報を集め始めたいところです。
因みに、壇蜜で椎名桔平さん演じる風祭頸部には、一応、京一郎という名前が与えられているようですが、これはあくまでもテレビドラマの中の話。
でも、他の出演者の個性が強いからこそ、壇蜜の中の櫻井翔がより一層引き立っているんだろうと私は思いますね。
確かに、嵐の櫻井翔なしには成り立たない作品だと言っても過言ではないでしょう。

カテゴリ: その他