デキ婚ですが、はたして一般的なイメージのように離婚率は高いのでしょうか。
どうしても、デキ婚というのは順序をきちんと守らないので
だらしないと思われてしまうみたいです。

近年では、デキ婚なのか違うのかなんて区別するのもおかしい気さえしますが、
離婚率が高いといっても、結局はデキ婚が原因というだけではないでしょう。

中高年でも割合は低いですがデキ婚するカップルもいるので

結婚するつもりがない人が増えているが、妊娠したので結婚するというデキ婚の典型的ケースがあります。
可能性がゼロではない以上、わたしもデキ婚の割合を高める側になるかもしれないのです。
実際のところは知らないのですが、あのころは、婚前交渉すらタブーではないかと。
あるルートから話を聞いたところ、若い年代ほどデキ婚の割合が高いみたいですよ。

デキ婚について、芸能界の割合なんかを考えても、仕方がないのかもしれませんね。
芸能人とかって、なんだかデキ婚の割合が高そうなんですけど、これは偏見でしょうか。
デキ婚以前に、結婚をしたがらない人が増えているという話もあるのですよね。
しかし、中高年でも割合は低いですがデキ婚するカップルもいるので、人間の情熱ってすごいですね。
ああいう業界は手が早い人が多そうで、結果的にデキ婚の割合も高まりそうですが。デキ婚うんぬんより、日本人は見合い結婚の勢いを取り戻させて、少子化に歯止めをかけるべきかと。
そのときの避妊体制はしっかりしていたと思いますが、それでも妊娠とデキ婚の可能性はゼロではありません。
こんなわたしも新しく彼女ができたら、もしかしたらデキ婚ということになるかもしれません。
いやいや、デキ婚どころか見合い結婚が普通だったのではないでしょうかね、明治大正まで戻らなくても。
そう考えていくと、妊娠しない限り結婚しない、つまり結婚はデキ婚だという人の割合も増えていそうです。まあデキ婚とは縁のなさそうなわたしですが、それでも彼女と婚前交渉くらいはしたことがあります。
わたしとしては、庶民の世界でのデキ婚の割合を知りたいと思っているのです。
そうすると、デキ婚の割合を、わたしの手で高めるということになるのかもしれません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS