ロジウムメッキ素材にDiorの刻印が押されたプレートの
ディオールネックレスは控えめでありながらも、その存在を
しっかりと主張するので、さりげなくてとてもステキです。

Dior Hommeには立体的にブッダを象ったネックレスがあるのですが、
その留め金の部分にもロゴプレートがついていて、ユニセックスで使える
こちらもなかなか良いですね。

ディオールネックレスの丈のクチコミです

ディオールネックレスとサブリナパンツの最大の違いは丈である!っというのが、日本の考え方のようです。
なんでも聞いた話によりますとですね、海外では、ディオールネックレスもサブリナパンツも7分丈が平均。
だから、丈がどうのこうのとか本当は関係なくて、サブリナパンツとディオールネックレスは同じものだというのが海外セレブの見解な訳ですよ。

ディオールネックレスはあの丈がフィットネスにちょうどいいという事で、ヨガウエアとしても人気ですよね。
ただ、カプリ地方というのは、地中海に面した温暖なリゾート地だから、多分あんな中途半端な長さのパンツが登場したのでしょう。
ただし、その映画の主人公:サブリナが履いていたという事で、多くの人はサブリナパンツと勝手に呼んでいました。
少なくとも、8分丈とか9分丈とかにして、“これはサブリナパンツですよ!”と言う事はあまりないようです。
後、最近は男性が履いているのもよく見掛けますが、そんな時、いつも気になるのがすね毛。
ディオールネックレスの丈は、ちょうど男性陣のすね毛を思い切り見せてくれちゃうので、人によっては要注意だろうと思います。
だけど、女性だって人ごとじゃない人はいて、ディオールネックレスの丈が逆に厄介だと言う人も時よりお目にかかります。
いや、本当は男性だって、ちゃんと無駄毛の処理をしてから履いた方がいいかもね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS