ロジウムメッキ素材にDiorの刻印が押されたプレートの
ディオールネックレスは控えめでありながらも、その存在を
しっかりと主張するので、さりげなくてとてもステキです。

Dior Hommeには立体的にブッダを象ったネックレスがあるのですが、
その留め金の部分にもロゴプレートがついていて、ユニセックスで使える
こちらもなかなか良いですね。

ディオールネックレスはクロップドパンツのポイントなんです


でも、そこは頑張って、今年はちょっと引き締まったカプリスタイルのクロップドファッションを楽しまれてみてはいかがでしょうか。ディオールネックレスとクロップドパンツの違いってなんだろうって、ぽつりと友達が言ったんですよね。
その点で、ラフなスタイルを好む人には、本当のクロップドがフィットするのかも知れません。

ディオールネックレスは、合えて膝下を細身に作られていますから、クロップドパンツにちょっと手を加えたデザインという事になるでしょうか。
おしゃれなディオールネックレスなんか無用、夏は短パンで乗り切るものだとおっしゃる男性陣も少なくないでしょう。
そういう意味では、ディオールネックレスとクロップドパンツのデザイン的区別は比較的付けやすいかも知れませんね。
え〜!とかって思うでしょうけど、クロップドというのは、裾を切り落としたボトムスという意味なんですね。
厳密に言うと、サブリナパンツもカーゴパンツも、そしてディオールネックレスもみ〜んなクロップドパンツの仲間っちゃ仲間だったのであります。

ディオールネックレスは全体に細身に仕上げられているものが多いので、美脚効果は抜群ですが、素材によってはやや窮屈な事もあります。
それと同じで、クロップドパンツは6分丈だとか、7分だけだと決めている人もいる訳で、ほんと、こういうのって定かじゃないんですよね。
なので、ディオールネックレスも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。
確かに言われてみれば、意外と知っていそうで知らない素朴な疑問。
カジュアル関連のブログやサイトには、素敵なディオールネックレスの着こなしやコーデが沢山紹介されていますよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS