どくろは、風水や占いでは、死を連想させるといわれているので、
あまり良い印象はありませんが、昔から魔よけや信仰としても利用されてきたものです。
どくろは白骨化した人間の頭部の頭蓋骨なので薄気味悪い感じですが、不気味でありながら、
実にユニークでコミカルな一面をもっているので、ファッション的にはおしゃれなのです。

アウトローにとって、どくろは、最もふさわしいシンボルマークといってもいいでしょう。
ロックの影響でファッションデザイナー達がこぞって、どくろを取り入れるようになりました。

海賊のどくろの旗は、抵抗するな、という意味を持っていたと言われています。
海賊エマニュエル・ウィンが、最初にどくろマークの旗を用いたのがその始まりのようです。

メンズサイズのどくろの経験談です


でも、ちょっぴり太めの人には、その履きこなしが結構難しいというか、はっきり言って大変でしょう。
特にスウェットだと、伸縮性にも優れ、股上深めのものも多いので、動きやすさ倍増。
どくろのような細身のスタイルは、メンズ・レディースを問わず、日本人には結構大変なのかも知れませんね。

どくろは、メンズサイズでも、ウエストや渡りなどがレディースと変わらない事もよくあります。
ただ、レディースと違って、メンズのどくろは、やっぱどこまで行っても遊びスタイルです。
せっかくおしゃれなどくろを買ったはいいけど、太もも部分が窮屈で入らないという男性もいらっしゃいます。
それに、トップスも緩めすぎない事が決め手になるかと思われます。
それに、ちょっと位太っても、そのまま去年のどくろが履けるという利点もあるでしょう。
だからこそ、女性がメンズサイズを買うと、中々フィット感がグッドという事があるんですけどね。

どくろは、メンズカジュアルの中でも、最近特に人気を博しているアイテムの一つです。
これは、元々細めのデザインが主流だからですが、通販などの試着なしで購入される際には要注意。
メンズのビジネスシーンには適さないから、クールビスに取入れるのは控えた方がいいでしょう。
ホットパンツならまだしも、どくろに毛むくじゃらのおみ足はあまりよろしくありません。どくろは全体に細身だからこそ、美脚効果が高いものと思われます。
そんなこんなを考えると、男性にとって、どくろを取入れるのは結構大変なので、メンズカジュアルのブログやサイトでいろいろ研究される事をお勧めしたいですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS