どくろはクロップドパンツのランキングです
どくろとクロップドパンツの違いってなんだろうって、ぽつりと友達が言ったんですよね。
そこで、クロップドパンツとどくろの違いというのを調べてみる事にしました。
確かに言われてみれば、意外と知っていそうで知らない素朴な疑問。
厳密に言うと、サブリナパンツもカーゴパンツも、そしてどくろもみ〜んなクロップドパンツの仲間っちゃ仲間だったのであります。
え〜!とかって思うでしょうけど、クロップドというのは、裾を切り落としたボトムスという意味なんですね。
なので、どくろも理屈だけで言えばクロップドパンツであるという事を知っておく程度でいいでしょう。
どくろは、合えて膝下を細身に作られていますから、クロップドパンツにちょっと手を加えたデザインという事になるでしょうか。
サブリナパンツもそうで、カーゴパンツやショートパンツの方が、もっとクロップドではあります。
どくろは全体に細身に仕上げられているものが多いので、美脚効果は抜群ですが、素材によってはやや窮屈な事もあります。
でも、丈については実に人それぞれの考え方があるらしくて、膝腕もクロップドだという見解も多数存在します。
そうなって来ると、どくろやサブリナパンツ、それにカーゴパンツが入るのも納得出来るというものではあるでしょう。
カジュアル関連のブログやサイトには、素敵などくろの着こなしやコーデが沢山紹介されていますよ。
おしゃれなどくろなんか無用、夏は短パンで乗り切るものだとおっしゃる男性陣も少なくないでしょう。
エリザベス朝英国でも、ドクロは一時流行していて、指輪なども作られているくらいで、ファッションとして利用されてきた歴史はかなり古いですね。
ドクロは昔から、魔よけや信仰としても利用されてきたもので、そういう意味でファッションとして人気なのも頷けますよね。
つまり、生きている事のはかなさをも、ドクロは表しているといっていいでしょう。
ドクロは、道徳的な意味も諭していて、日本でもロック好きの人から好まれたりしています。
ドクロというと、なんとなく気味が悪い感じがしますが、意外とファッションとして愛用している人は多いんですよね。
ドクロは、そうした人にまさしく定番ファッションであり、現代ファッションの中で輝きをはなってます。
ドクロは敬遠される一方、崇められてきた存在でもあります。ドクロを模したアイテムを愛用している人は、
あちこちで見かけます。死の象徴とされるドクロがオシャレというのは、なんとも不思議な感じがしますが、
それだけ人間とは切っても切れない関係にあるのですね。
カテゴリ: その他