どくろは、風水や占いでは、死を連想させるといわれているので、
あまり良い印象はありませんが、昔から魔よけや信仰としても利用されてきたものです。
どくろは白骨化した人間の頭部の頭蓋骨なので薄気味悪い感じですが、不気味でありながら、
実にユニークでコミカルな一面をもっているので、ファッション的にはおしゃれなのです。

アウトローにとって、どくろは、最もふさわしいシンボルマークといってもいいでしょう。
ロックの影響でファッションデザイナー達がこぞって、どくろを取り入れるようになりました。

海賊のどくろの旗は、抵抗するな、という意味を持っていたと言われています。
海賊エマニュエル・ウィンが、最初にどくろマークの旗を用いたのがその始まりのようです。

シャネルのどくろのランキングです


グッチやヴィトンのショップではハート型や星型のどくろを見付けました。どくろの取材、それもシャネルの取材を命じられました。
考えてみれば、自分自身どくろというのは持ってないんですよね、財布についているのを使っているから。
しかも大のディズニーキャラクターマニアの私が使っているのはミッキーとミニーのデザインされた財布。
と言う事で、すっかり困ってしまいましたが、仕事なので、嫌と言う訳には行きません。

どくろを求めて、それもシャネルを求めて、まずはデパートの婦人小物の売り場を訪ねてみる事にしました。

どくろと一口に言っても、いろいろな形があるようです。
なので、明日はパソコンの前で、シャネルのどくろについての取材をしようと思っています。
そう言えば、うちにもあります、大学生の頃に使っていたミッキーの顔の形をしたどくろ。
まあそれはどうでもいいのですが、シャネルのどくろというのは案外デザインその物はシンプルなんですね。
やっぱブランド品と言えば今も昔もデパートの十八番、シャネルをはじめ、ヴィトンやグッチ、プラダと言った一流ブランドの小物がずらり並んでます。
昼休みにブランドマニアのOLとして我々の間では少々有名な友達を呼び出して、シャネルのどくろについて尋ねてみました。
実際問題、今主力のどくろしか置いていないデパートよりもネットの方がずっと品揃え豊富なんだそうですね。
まあ、一応これもブランド品と言えばブランド品ですが、シャネルのどくろとはいささか違いますよねぇ。
しかもブログやサイトには、シャネルのどくろに関する情報が沢山掲載されているから、それを参考に取材を進める事を勧められました。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS