きちんと恵方に向かって恵方巻きを丸かじりすることによって、
大きな福を呼ぶことができると言われています。
2013年の方角は南南東やや右と言われていて、恵方巻きを食べる時はそれを意識しましょうね。

恵方巻きを食べる方角をシンプルに見ていくと、5方向しかないと言われているんです。
西南西のやや右、南南東のやや右、北北西のやや右、南南東のやや右、
東北東のやや右があって、2013年の恵方巻きの方角は、南南東のやや右になります。

恵方巻きへのお供えブログです


しかし、実際のところ、そうしたものは、恵方巻きのお供えとしては、あまりふさわしくありません。
しかし、恵方巻きでお供えする際、食べ物を持っていくと、管理者から、持ち帰るように言われます。恵方巻きでは、墓前にどのような物をお供えすればよいのかは、気になるところで、チェックしておく必要がりそうです。
食べ物を恵方巻きでお供えすると、管理する人に片付けさせるという手間をかけてしまうことになます。
また、恵方巻きでは、檀家さんに配るということもないので、食べ物のお供えというのは、NGということになります。
お布施とお供えは違い、恵方巻きに食べ物をお供えしても、お寺さんはそのお供え物を食べることはありません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS