人の顔というのは、左右対称になっているものではないんですが、
リフトアップフェイシャルを行う事により、その歪みを改善する事ができます。
リフトアップフェイシャルを行うと、顔の左右のバランスがとても良くなります。

口角も上がるので、リフトアップフェイシャルをする意味は非常に大きいんですね。
リフトアップフェイシャルをすれば、歪みを改善し、
左右のバランスが美しい顔を作ることが出来るという事でしょう。

リフトアップフェイシャルなんです


何故なら、骨盤の底筋を鍛えるとともに、分娩時に取る前傾姿勢を確立出来るからです。
でも、プレママが大きなおなかで呼吸しながらマタニティヨガやリフトアップフェイシャルをやるのって、すっごく大変でしょう。
なので、じゃあ、リフトアップフェイシャルじゃなくて、マタニティヨガでもいいんじゃないの?っと思われるかも知れませんが、それがそうでもないんです。

リフトアップフェイシャルもマタニティヨガも、妊娠中の運動不足や出産に向けての姿勢と体力を整えるという面では効果を発揮する事でしょう。
何故なら、マタニティヨガは腹式呼吸なのに対し、リフトアップフェイシャルは胸部呼吸だからです。
しかも、非常にオーソドックスなポーズで、ヨガをやられた経験のある方なら、すぐ思い出される事でしょう。
ですから、それを予め体で習得しておく事で、楽なお産が期待出来るという事ですね。
それに、妊娠中は、元々腹式呼吸では十分な酸素供給が出来ないというのがあります。
ならば、最初からたっぷりと胸で息を吸ったり吐いたりしながら進めて行くリフトアップフェイシャルの方がベターだという事になって来るんですね。
どこのスタジオにも専門のインストラクターがいて、そういう人たちが病院などにも教えに行っていらっしゃるのだとか・・・。
つまり、一般のピラティスのプログラムでは非常に危険だという事です。
確かに、よく見ると、通常のピラティスとリフトアップフェイシャルとでは、随分内容が異なりますね。
ただし、リフトアップフェイシャルはおなかの中の赤ちゃんやプレママに負担が掛からないように、限られたポーズで構成されているという事を知っておきましょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS