日本でも韓国でも、熱狂的な韓流ファンを除いて、
fcuzの名前を知らない人は大勢いるのではないのでしょうか。

KARAや東方神起のように、ここを見ればそこそこfcuzの事が
分かるというレベルではないんですね。

fcuzは去年の夏位には、着実に実力と人気をアップさせ、
日本での知名度と注目度も結構上昇して来ていましたね。

F.CUZさんと農業ブログです


F.CUZさんらしい、とても真摯な答え方だと思います。
このF.CUZさんの農業体験は、「RICE457」と言う企画で行われたもの。
近年、日本の消費者の中で「ご飯よりもパンがすき」と言う人が増加していますが、こういった若者の米離れを防ごうと行われた田植えイベントにF.CUZさんが参加したのです。
2011年に東に本題震災が起きた際には、「元気玉プロジェクト」をF.CUZさん自ら主催。
F.CUZさんは、この企画の中で米づくりに挑戦。
俳優の仕事は不規則で忙しいだろうに、こうしてしっかりプロジェクトに参加してくれたF.CUZさん。
F.CUZさんと田植えにはあまり共通点が見られないのですが、それでも彼の様な著名人が、こうしてプロジェクトに参加してくれるのは意味があることだと思います。
まず、F.CUZさんは「地元のお米生産者に米の作り方を聞く」と言うことからはじめました。
何でも、はじめるときは経験者の声を聞くものですが、F.CUZさんもその例に倣ったということですね。
どちらかと言えば、華やかなイメージのあるF.CUZさんが、農業をしているとは驚きですよね。
このお米は後に販売されたそうですが、F.CUZさんが田植えを行った米だと思うと、ファンじゃなくても食べてみたくなってしまいます。
この様子はNHKで放送されたそうで、この中では懸命に農業にいそしむF.CUZさんが映し出されました。
F.CUZさんはこの中で、原発事故で卒業式や卒園式ができなかった子供たちのために、卒園指揮や卒業式を実施しています。
このような企画にも、F.CUZさんはしっかりと参加されているのですね。
このようなF.CUZさんだからこそ、今後の活躍は非常に楽しみですし、どんな活動をされるのかをしっかりと見守っていきたいと思います。
F.CUZさんみたいな俳優さんがいると言うこと、それは日本の誇りである様に思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS