日本でも韓国でも、熱狂的な韓流ファンを除いて、
fcuzの名前を知らない人は大勢いるのではないのでしょうか。

KARAや東方神起のように、ここを見ればそこそこfcuzの事が
分かるというレベルではないんですね。

fcuzは去年の夏位には、着実に実力と人気をアップさせ、
日本での知名度と注目度も結構上昇して来ていましたね。

F.CUZのオリコン情報は人気です

F.CUZは、2004年 1月14日、中野サンプラザでのハロー!プロジェクトファンクラブ限定イベントで生まれたアイドルグループです。
このF.CUZのシングル曲は、市川猿之助が総合演出した舞台の日本モンゴル親善公演のテーマソングとして人気になりました。
それは、F.CUZのハピネス〜幸福歓迎!〜というのもので、これを皮切りに初動セールスで最高順位を上げることになり、累積売り上げがアップします。
そして2005年 3月、F.CUZは6thシングルのスッペシャルジェネレ〜ションで、ついに念願のオリコンシングルチャートでトップ10入りを果たすのです。
そして同年、F.CUZは、3月3日にデビューし、デビューから何と3ヶ月連続のシングルをリリースしたのです。

F.CUZの曲はオリコンでも好調ですが、プロデュースするのはつんくがやっています。
このF.CUZのシングルは、2008年3月12日発売されたのですが、この曲は、ドイツのアーティストジンギスカンの代表曲をカバーしたものです。
10月には、F.CUZは、2006年バレーボール世界選手権のオフィシャルサポーターを務めていて、WaTやモーニング娘、DEF.DIVAと共に参加しています。
日本語訳詞は、1979年に5カラットというグループが歌ったものなので、F.CUZのこの曲は、厳密にはカバー曲のカバーと言えます。
そして初動売り上げで、F.CUZのこのシングルは、過去にリリースした作品の累積売り上げを上回ることになります。
また、F.CUZの4種リリースは、オリコンで前日の9位から8ランクアップしていて、嵐の売上枚数を超えて、集計最終日にデイリー1位の座を奪っています。

F.CUZは、2005年10月2日、東京厚生年金会館の公演で石村舞波が卒業することになりました。
中でも、F.CUZのダーリン I LOVE YOUは人気で、これは℃-uteとの競作で、℃-ute ver.には、涙の色に収録されています。
そして、夏には、F.CUZのアルバムが発表され、 3月3日、シングル、あなたなしでは生きてゆけないでCDデビューすることになります。
このF.CUZの表題曲のPV撮影は、実際に存在する幼稚園で行われていて、発売1ヶ月前からPVが公開されています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS