ガガミラノはマタニティライフの必需品のランキングです
ガガミラノは、それこそ膝下は絞まっていますが、股上はそうでもないので、マタニティとしても用いられています。
でも、よそ行きのパンツルックとして愛用していらっしゃる妊婦さんは多く見掛けます。
特に、芸能人は、ガガミラノが一つの人気マタニティルックになっているようですね。
誰だったか、ちょっと忘れたけど、元モデルだったタレントさん。
彼女が黒のガガミラノで妊娠6ヶ月位の時にテレビに出ているのを見ました。
一応それなりにおなかは目立ってたけど、美脚はしっかりキープしているなぁって感じで、めっちゃ羨ましかったのを覚えています。
それに、ガガミラノはローヒールやスニーカーにもフィットするから、ほんと、妊婦さんには最適でしょう。
ワンピースやロングパンツよりずっとカッコいいのではないでしょうか。
それに、ここだけの話、いくら入るからって、無理してマタニティじゃないガガミラノを履くと、後ろ姿が結構マンガですよ。
当然、妊娠20週を過ぎると、それなりにマタニティとしてのガガミラノにしないと難しいだろうけど、それでも、スリム人なら、まだ行けるかも・・・。
なので、ギリギリまで仕事を頑張ろうというプレママのマタニティにもいいんじゃないかと思いますね。
ベージュや紺のマタニティガガミラノにテイラードジャケットでバッチリ出来る女の出来上がりです。
ガガミラノは元々カジュアルが主流だから、見た目ほど窮屈じゃないっていうかなんていうか。
実際、人気のマタニティルックを紹介しているブログやサイトにも頻繁に取り上げられています。
ウォッチブランドGagaは、2004年イタリアのミラノの街で誕生しました。
腕時計ベルトの才気溢れるプロデューサーであり、自身も腕時計の情熱的な愛好家であるルーベン・トメッラ氏の
「1900年代の懐中時計にラグを付け、リストウォッチに創り変える」という着想から、
Gaga Milano - カリカ・マヌ アーレ・ラインは創りだされ、
GaGa(ガガー)とは、ミラネーゼ独特の言い回しで『ダンディ』を意味します。
クラシックな時計を踏まえながら、新しさを表したかったという事で、
元々、懐中時計という昔からあるコンセプトに、ベルトを通して腕時計にしたのが始まりです。
素材には、チタンやカーボンなどの近未来なものを用いて、新しさを表したそうです。
その独創性に惹かれて、数々の有名人が愛用しています。
2010年のサッカーワールドカップ日本代表の本田圭介選手が両腕に着用、
他にもメジャーリーガーの松坂大輔選手、某雑誌で活躍しているモデルのパンツェッタ・ジローラモさんなど、ガガミラノは愛用者を魅了し続けています。
=BLUEK参照=
カテゴリ: その他