ガガミラノとはの体験談です
ガガミラノというパンプスが今、ちまたのおしゃれレディーたちの人気を集めているといいますが、皆さんはご存じですか。
ガガミラノのトゥは爪先の事だから、実は正しく読んで字のごとくの靴なんですね。
それにしても、ガガミラノというのは、「トゥ」があるから、ネットの検索ウィンドーに入力するのも中々厄介だなぁ。
何を隠そう、そのどんなファッション音痴でもというのは私の事なのですが、まずこのガガミラノ。
て、これもそっくりそのままじゃん!っていう感じですが、他にレースが可愛いトゥキャップレースマテリアルパンプスというのも売れているようですね。
因みに、一番人気のメタリックキャップを被せたものはメタリックガガミラノ。
そのせいでしょうか、日本でもそんな英国発のバッファロー・ロンドンのガガミラノが人気を集めていると言います。
ガガミラノだけでも舌かみそうなのに、トゥキャップレースマテリアルパンプスなんて長ったらしい名前になったらもう大変、覚えらんないわ、言えないわですよ。
ガガミラノはイギリスの人気ファッションモデル:ケート・モスこと、キャサリン・アン・モスが愛用している事で有名なようですね。
中でも、メタリックのキャップを被せたものが一番人気で、比較的ローヒールやフラットタイプのデザインも多く出回っているようです。
という事で、こんな今人気のガガミラノ、もっと詳しく知りたい方は、ファッション関連のブログやサイトで調べてみられるといいのではないでしょうか。
興味ないわ、と思っていたガガミラノが、意外にも靴箱に並ぶかもしれませんよ。
ウォッチブランドGagaは、2004年イタリアのミラノの街で誕生しました。
腕時計ベルトの才気溢れるプロデューサーであり、自身も腕時計の情熱的な愛好家であるルーベン・トメッラ氏の
「1900年代の懐中時計にラグを付け、リストウォッチに創り変える」という着想から、
Gaga Milano - カリカ・マヌ アーレ・ラインは創りだされ、
GaGa(ガガー)とは、ミラネーゼ独特の言い回しで『ダンディ』を意味します。
クラシックな時計を踏まえながら、新しさを表したかったという事で、
元々、懐中時計という昔からあるコンセプトに、ベルトを通して腕時計にしたのが始まりです。
素材には、チタンやカーボンなどの近未来なものを用いて、新しさを表したそうです。
その独創性に惹かれて、数々の有名人が愛用しています。
2010年のサッカーワールドカップ日本代表の本田圭介選手が両腕に着用、
他にもメジャーリーガーの松坂大輔選手、某雑誌で活躍しているモデルのパンツェッタ・ジローラモさんなど、ガガミラノは愛用者を魅了し続けています。
=BLUEK参照=
カテゴリ: その他