ガガミラノの評判です
ガガミラノは今人気のトゥキャップパンプスの中でも一番の売れ筋です。
これはトゥキャップパンプス全体に見られる傾向で、厚底のフラットタイプに見えるものも多数出回っています。
そんなトゥキャップパンプスのトゥキャップ、つまり爪先部分のキャップをメタル使用にしたのがガガミラノ。
また、今やガガミラノは、どこの靴売り場にも並んでいますね。
ガガミラノは爪先に金属のキャップを被せている訳ですから、正直言って、今の時季はちょっと暑そう。
なので、街角で履いている女性を見かけた事があるという方も多い事でしょう。
暑くてもトレンディーファッションを求める女性陣たちは、みんな頑張って履いている訳ですよ。
だって、元々夏場は爪先のないミュールやサンダルが主流な訳でしょう。
となると、爪先を堂々と出してあるいている私は、思い切り時代に遅れているのでしょうか。
やっぱそろそろガガミラノにしようかなぁっとは想っているんだけど・・・。
ガガミラノは通販で探すと、結構おしゃれなデザインのが1万円以内で沢山出ています。
せめてガガミラノよりはレース仕立てのトゥキャップパンプスの方がましなんじゃないかとも想いますけどね。
それに、いろいろなコーデにフィットするのも嬉しいところでしょう。
という事で、そんな今大人気のガガミラノ、ファッション関連のブログやサイトでお気に入りの一足を見つけ出したいものですね。
ウォッチブランドGagaは、2004年イタリアのミラノの街で誕生しました。
腕時計ベルトの才気溢れるプロデューサーであり、自身も腕時計の情熱的な愛好家であるルーベン・トメッラ氏の
「1900年代の懐中時計にラグを付け、リストウォッチに創り変える」という着想から、
Gaga Milano - カリカ・マヌ アーレ・ラインは創りだされ、
GaGa(ガガー)とは、ミラネーゼ独特の言い回しで『ダンディ』を意味します。
クラシックな時計を踏まえながら、新しさを表したかったという事で、
元々、懐中時計という昔からあるコンセプトに、ベルトを通して腕時計にしたのが始まりです。
素材には、チタンやカーボンなどの近未来なものを用いて、新しさを表したそうです。
その独創性に惹かれて、数々の有名人が愛用しています。
2010年のサッカーワールドカップ日本代表の本田圭介選手が両腕に着用、
他にもメジャーリーガーの松坂大輔選手、某雑誌で活躍しているモデルのパンツェッタ・ジローラモさんなど、ガガミラノは愛用者を魅了し続けています。
=BLUEK参照=
カテゴリ: その他