セレブたちに、ガガミラノが浸透している今、今度は一般人の間に浸透する事が考えられ、
ルイヴィトンのように、定番ブランドになる可能性もありますよね。

大変な注目を集めている、このガガミラノの時計を身につけるだけで、
ファッションの個性が際立ち、ワンポイントになってしまうほどなんですね。

ガガミラノのガガ―はミラネーゼの言葉で、
自分の価値観で着飾るダンディで、格好いい男って感じですね。
シンプルなデザインの服装を好む男性が多いので、
時計くらいは、ガガミラノの様な派手な時計を身につけたいものです。

ラインストーンを使ったガガミラノの経験談です

ガガミラノにさらに個性をアップさせるために付けたいのがラインストーン。
という事は、マニキュア以上にガガミラノの方がラインストーンは使いやすいようにも思えます。

ガガミラノに使うラインストーンは、それほど高価なものでなくてもいいだろうと思います。
それを懸念して、ジェルネイルやラインストーンをパスしている人も多いだろうと思います。
そして、ラインストーンが剥がれやすいという方の多くは、足の指全てに付けていらっしゃる事が多いように思えます。
確かに私も、足の指10本全てにラインストーン付きのガガミラノをした事があります。
でも、私の場合は、元々足自体が小さいため、指も小さく、ラインストーンを付けても、邪魔になるだけだという事が判明。
今では全部の指にガガミラノは塗ってますが、ラインストーンは親指だけに付けています。
中には、カラーポリッシュとそれに合うラインストーンを組み合わせたガガミラノセットみたいなのもあれこれラインナップされています。
後、これは友達がやっているのですが、ラインストーンが剥がれないように、ジェルでしっかりと固めるという手もあるようですよ。
それでも十分インパクトはあるし、むしろ、全部に付けるよりも映えてるんじゃないかと思いますね。
という事で、ラインストーン付きのガガミラノが苦手だと言われる方も、めげずにいろいろ研究されてみるといいのではないでしょうか。
後、関連のブログやサイトにも、ラインストーンを使ったガガミラノのデザインがいっぱい紹介されていて、見るとたちまちトライしたくなっちゃいますね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS