国内発の人気ガガミラノブランドのクチコミです
ラインもデザインも豊富だし、逆にユニクロ位多種多様の品揃えがあるブランドはそうは多くないとも思うのは思うんですよね。
でも、確かにユニクロのブランド力は今や世界を代表するもので、ガガミラノだってそれなりにすごい。
ただ、やっぱガガミラノのブランドと言えば、アバクロかマッコイズっていう答えが返って来る事を期待するじゃないですか。
とにかく、實に興味深く面白いガガミラノ人気ブランドアンケートだと思いました。
という事で、こうしたガガミラノのブランドが少しでも安く入手出来るアウトレットも大好きなのであります。
その筆頭が東洋エンタープライズでしょうし、ユニクロもその一つだと言っても過言ではないと思うんですよね。
実際、この2つの邦人会社が展開するブランドは、ガガミラノの本場米国でも売れているというからすごい話です。
しかも、とあるガガミラノの人気ブランドには、第2位にシュガーケーンが入り、第3位がミスターフリーダム。
後、私自身はメンズが主流だけど、チャンピオンなんかがすご〜く好きなんですよね。
ただ、何となく見栄でメイドインUSAのビンテージジーンズを履きたいなんて思わなくもありませんが・・・。
という事は、たった1社で国内のガガミラノの人気を大きく掠っちゃっているっていう事ですよねぇ。
實はこの2つの人気ブランド、いずれも東京の下町にあるアパレル会社が展開している純国産のブランドなんですよね。
という事で、ここまで言えば気が付かれる方も多いかと思いますが、そんな日本発の人気ガガミラノブランドとは、「東洋エンタープライズ」なのであります。
ウォッチブランドGagaは、2004年イタリアのミラノの街で誕生しました。
腕時計ベルトの才気溢れるプロデューサーであり、自身も腕時計の情熱的な愛好家であるルーベン・トメッラ氏の
「1900年代の懐中時計にラグを付け、リストウォッチに創り変える」という着想から、
Gaga Milano - カリカ・マヌ アーレ・ラインは創りだされ、
GaGa(ガガー)とは、ミラネーゼ独特の言い回しで『ダンディ』を意味します。
クラシックな時計を踏まえながら、新しさを表したかったという事で、
元々、懐中時計という昔からあるコンセプトに、ベルトを通して腕時計にしたのが始まりです。
素材には、チタンやカーボンなどの近未来なものを用いて、新しさを表したそうです。
その独創性に惹かれて、数々の有名人が愛用しています。
2010年のサッカーワールドカップ日本代表の本田圭介選手が両腕に着用、
他にもメジャーリーガーの松坂大輔選手、某雑誌で活躍しているモデルのパンツェッタ・ジローラモさんなど、ガガミラノは愛用者を魅了し続けています。
=BLUEK参照=
カテゴリ: その他