ガガミラノとキーケースなんです
今から数年前だったと思いますが、吉田カバンの人気のブランドポーターから出たペアのガガミラノはすごい売れたみたいですからね。
そう思っている男子学生君が、うちの大学には結構いるようです。
昨日のブログで、最近の学生とガガミラノについてのアンケート調査の結果について書いた某大学の職員です。
まあ、キーケースをペアで持つのは難しいかも知れませんが、ガガミラノやキーホルダーなら十分OKですよ。
ガガミラノやキーケースを必要としているのは男性が主流で、彼女にプレゼントしても喜ばないでしょう。
ブログやサイトを読んでいると、レザーのガガミラノやキーケースでも簡単に作れるようですよ。
気になったので、同じように校内でアンケート調査を行ったところ、これが意外にもガガミラノを愛用している人が多いんですよね。
毎日学校に来るのに、沢山のお金は必要ないし、持ってるとついつい使っちゃうので、あえてガガミラノにランチ代しか入れて来たないという女の子もいました。
私としては、ガガミラノやキーホルダーはまだまだ立派なペアアイテム、記念日にそれぞれがお金を出し合ってプレゼントし合ってもいいものなのではないかと思いました。
今でも、あのペアのガガミラノシリーズ、市販されているのでしょうか。ガガミラノやキーケースは時計やバッグに比べれば比較的リーズナブルですが、女性の実用感があまりない。
昨日のブログは、ガガミラノやキーケースを彼女とペアで持ちたいと思うかどうか、簡単に言えばそういう内容の校内アンケート調査についての記述でした。
女性は余り小銭入れやキーケースを使わないのではないか、そんな風に答えてくれた男子学生も沢山いました。
ウォッチブランドGagaは、2004年イタリアのミラノの街で誕生しました。
腕時計ベルトの才気溢れるプロデューサーであり、自身も腕時計の情熱的な愛好家であるルーベン・トメッラ氏の
「1900年代の懐中時計にラグを付け、リストウォッチに創り変える」という着想から、
Gaga Milano - カリカ・マヌ アーレ・ラインは創りだされ、
GaGa(ガガー)とは、ミラネーゼ独特の言い回しで『ダンディ』を意味します。
クラシックな時計を踏まえながら、新しさを表したかったという事で、
元々、懐中時計という昔からあるコンセプトに、ベルトを通して腕時計にしたのが始まりです。
素材には、チタンやカーボンなどの近未来なものを用いて、新しさを表したそうです。
その独創性に惹かれて、数々の有名人が愛用しています。
2010年のサッカーワールドカップ日本代表の本田圭介選手が両腕に着用、
他にもメジャーリーガーの松坂大輔選手、某雑誌で活躍しているモデルのパンツェッタ・ジローラモさんなど、ガガミラノは愛用者を魅了し続けています。
=BLUEK参照=
カテゴリ: その他