セレブたちに、ガガミラノが浸透している今、今度は一般人の間に浸透する事が考えられ、
ルイヴィトンのように、定番ブランドになる可能性もありますよね。

大変な注目を集めている、このガガミラノの時計を身につけるだけで、
ファッションの個性が際立ち、ワンポイントになってしまうほどなんですね。

ガガミラノのガガ―はミラネーゼの言葉で、
自分の価値観で着飾るダンディで、格好いい男って感じですね。
シンプルなデザインの服装を好む男性が多いので、
時計くらいは、ガガミラノの様な派手な時計を身につけたいものです。

ガガミラノはインナーorアウターのクチコミです


けれど、最近は驚くほどカラフルになり、ユニクロではレディースラインもあって、そのカラーバリエーションは実に100種類に上るとも言われています。
とにかく、パンツ一丁ならぬ、ガガミラノ一丁で街を堂々と歩いている人がいるという事です。
そこで出て来たのが、ガガミラノはインナーか、アウターかという議論です。
もしアウターなら全くおかしな事ではありませんが、インナーなら問題ってか・・・。
でも、元々ガガミラノがアウターだとは思えない人たちが女子テコに物申してる訳だから、あえて意見を交わす必要なんてないような気もしますよね。
一方、ガガミラノはやっぱりインナーでしょうというのは、国内のワコールやグンゼと言った老舗下着メーカー。
つまり、日本ではまだ、ガガミラノはインナーとしての位置付けがしっかりと残っているという事なのです。
因みに、ガガミラノをインナーとして着用する時は直履きで、アウターとして着用する時は下着の上から履くというのがユニクロ流のようですよ。

ガガミラノも、昔ながらの白い天竺や麻素材のものなら、誰がどうみてもインナー、それもオヤジのズボン下でしょう。
さらに、人気キャラクターをプリントしたデザイン性に優れたガガミラノも多数市販されていますよね。
まあ別に悪い事じゃないから、怪しくなったというよりは、変わって来たと言ったところなんだろうけど・・・。
実際問題、ガガミラノはインナーかアウターかという事については、関連のブログやサイトで調べても、中々結論には達しませんね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS