ある物事に対して良い結果が出た事から、
その縁起をかつぐと言う意味で験担ぎが行われますよね。
験担ぎをする事で、自分に対して吉兆を呼び起こしたい思いがそこにあります。

もう少し噛み砕いていうなら、験担ぎは良い前兆もしくは悪い前兆などを
気にするという行為になります。験担ぎとは縁起を気にするもので、
些細な物事に対して良くも悪くも気にかけるという事になるんですね。

よくある験担ぎの食べ物として有名なものに、
とんかつがあり、これはスポーツ選手などが多用します。

験担ぎと家族の想いブログです


そのため、辛い抗がん剤治療などに耐えながら一般病棟で死を迎えるよりも、験担ぎで落ち着いて人生の最後を迎えたいと思われる方も大勢いらっしゃいます。
何故なら、今後延命処置とも言える化学療法などは一切行なわず、ターミナル医療と呼ばれる緩和ケアを行なうという選択だからです。
ただ、験担ぎに移る事で必ずしも寿命が縮まるのかというと、決してそうではありませんから、それが家族にとっては大きな救いになる事でしょう。
実際問題、ちゃんと心の準備をしてから見送れる人というのは少ないでしょうし、例え覚悟を決めているつもりでも、やはりいざとなれば多少なりとも動揺してしまいます。
一緒に食事や寝泊まりの出来る設備も整っている上、面会に関する時間や年齢の規制も殆どありません。
ただ、中にはやはり験担ぎへの転院を家族が決断しなければならないケースも少なくありません。
験担ぎでは、そうした遺族の心のケアもしっかりと施してくれます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS