ハロプロのイベントは、女性版ジャニーズ事務所に揶揄される事も少なくありませんが
バラエティに富んだミュージシャン陣を起用するジャニーズに対し、
ハロプロは、つんくが大部分をプロデュースしています。

ハロプロは、アジアやヨーロッパ各国などの諸外国でもイベント活動していて、
後藤真希は韓国での興業を成功させています。ハロプロは、
アジア戦略を検討していて、今後もイベント活動を積極的に展開する意向です。

ハロプロのユニットのポイントとは

ハロプロで代表するのはモーニング娘ですが、メンバーもしくは全体のメンバーで派生グループをユニットと呼んでいます。
そして、ハロプロのユニットで忘れてはならないのがプッチモニで、1999年、保田圭、市井紗耶香、後藤真希の3名で結成されました。
タンポポは、ハロプロのユニットとして最初に登場したもので、石黒彩、飯田圭織、矢口真里の3名で結成が発表されました。
しかし、このハロプロのユニットは、2003年以降は、事実上活動を停止していて、そのままになっています。
しかし、その後、2000年に石黒彩が脱退したことで、ハロプロのユニットには、石川梨華と加護亜依が加入します。
ミニモニもハロプロのユニットとして人気を博しましたが、これは2000年にテレビ東京系列のバラエティ番組で誕生したものです。
梅田えりか、矢島舞美、嗣永桃子、清水佐紀、村上愛の6名で結成されたハロプロのユニットでした。
活動を休止しているユニットもハロプロの中にはいくつかありますが、そうしたものもユニットには含まれます。

ハロプロのユニットは様々なものがあり、 2009年には、つんく自身のブログで、新ミニモニを発表します。
そして、2004年、このハロプロのユニットは、ミカが卒業した後、無期限で活動停止となっています。
ZYXというハロプロのユニットもかつて存在していて、これは2002年、グループ再編成時にできたものです。
矢口真里中心のハロプロのユニットで、キッズユニットとして発表されて、話題になったものです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS