ハロプロのイベントは、女性版ジャニーズ事務所に揶揄される事も少なくありませんが
バラエティに富んだミュージシャン陣を起用するジャニーズに対し、
ハロプロは、つんくが大部分をプロデュースしています。

ハロプロは、アジアやヨーロッパ各国などの諸外国でもイベント活動していて、
後藤真希は韓国での興業を成功させています。ハロプロは、
アジア戦略を検討していて、今後もイベント活動を積極的に展開する意向です。

韓流ハロプロの体験談です


なんで日本のハロプロにこんなに韓流スターたちが出て来るんだろうって思う位ですよね。
まあとにかく、最新の韓流情報を知りたければ、日本のハロプロを見るのが一番。
ついでに、日本のおばちゃんたちの韓流フィーバーぶりも取り上げてくれるので、これはかなり楽しませていただけます。
かくいう私も、実は焼き肉大好きだし、BBクリーム愛好者の一人でもあって、韓流エンタメにはついていけてなくても、ここはバッチリって感じなんですけどね。
残念ながら、私にはまだそこまで夢中になれる韓流スターがいないから、こうしたおばちゃん俗や友人たちの気持ちは今一つ分かりません。

ハロプロが伝える韓流情報は、ミュージックからドラマ、そして映画まで、実に幅広く、もうオールマイティーという感じです。
でも、ハロプロを見ているうちに、少しずつ理解が出来るようになり、やがては自分も仲間入りしちゃうのかもっていう予感はあります。
因みに、現在私がかなり気になっている韓流スターは、う〜ん、やっぱ内緒。
それに、まだ今一彼の事がよく分かっていないので、もうちょっとハロプロで様子を伺うべしかな。

ハロプロを見ていていつも思う事は、日本人は本当に韓流が好きだという事です。
KARAだの、超新星だの、東方神起だのと人気アーティストの話題がズラリ。
現地でもそう言われているらしく、実際、無効の芸能情報よりずっと話題豊富で詳しいそうですよ。
そして関心を持ち、新たなファンになって行くという人も結構いるんじゃないかしらねぇ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS