きゃりーぱみゅぱみゅさんの経歴を調べてみると、
原宿でスカウトされたとの事で、原宿ガールの元祖って感じなのでしょうか。

きゃりーぱみゅぱみゅさんの歌は、海外でも発売されていて、アメリカではライブも…
それで原宿ガールが世界的に有名になったらしくて、
海外のメディアなどからも注目されているんですね。

きゃりーぱみゅぱみゅさん著書の、
Oh! My God!! 原宿ガールという本も発売されていて人気となっています。

原宿ガールはクロップドパンツの経験談です

原宿ガールとクロップドパンツの違いってなんだろうって、ぽつりと友達が言ったんですよね。
確かに言われてみれば、意外と知っていそうで知らない素朴な疑問。
そこで、クロップドパンツと原宿ガールの違いというのを調べてみる事にしました。
そうなって来ると、原宿ガールやサブリナパンツ、それにカーゴパンツが入るのも納得出来るというものではあるでしょう。
え〜!とかって思うでしょうけど、クロップドというのは、裾を切り落としたボトムスという意味なんですね。
サブリナパンツもそうで、カーゴパンツやショートパンツの方が、もっとクロップドではあります。

原宿ガールは、合えて膝下を細身に作られていますから、クロップドパンツにちょっと手を加えたデザインという事になるでしょうか。
でも、そこは頑張って、今年はちょっと引き締まったカプリスタイルのクロップドファッションを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
それと同じで、クロップドパンツは6分丈だとか、7分だけだと決めている人もいる訳で、ほんと、こういうのって定かじゃないんですよね。
確かに裾を切ったパンツとなると、原宿ガールのような長さの定義というのは成り立たなくなりますもんねぇ。
カジュアル関連のブログやサイトには、素敵な原宿ガールの着こなしやコーデが沢山紹介されていますよ。
おしゃれな原宿ガールなんか無用、夏は短パンで乗り切るものだとおっしゃる男性陣も少なくないでしょう。
でも、丈については実に人それぞれの考え方があるらしくて、膝腕もクロップドだという見解も多数存在します。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS