ヒカリエの店ブログです
ヒカリエを一言で表すなら、食のテーマパークといったところでしょうか。
単純においしいものを全国から集めたというのでは、ヒカリエにそこまで珍しさを感じないかもしれません。
ヒカリエは食べ物を売っているだけでなく、食事として提供するスペースもあるので一日かけて遊ぶことも可能です。
事前に、ある程度の情報収集をしてからヒカリエに行くのが良さそうです。
少々大袈裟に言うと、ヒカリエで出店して提供されている時点で全ての商品に期待が持てそうです。
店によっては昼と夜とで表情を変えることもあるようなので、じっくりヒカリエを見て回るのも良いかもしれません。
ヒカリエは食をテーマにした高架下の商業施設ですが、その前身とも言える2k540はものづくりをテーマとしています。
場所もヒカリエから近く、高架下を沿っていけば見つけられるのでついでに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
非常に独特のスタイルと言えるのですが、これはヒカリエが初めての事ではなく既に他で行われています。
最終的な目標として、生産者と消費者を繋げるべく様々な企画を用意しています。
それも、ただおいしいものでなく日本中から厳選されたおいしいものがヒカリエで手に入ります。
とにかく珍しいものを探している時には、ヒカリエへ行けば全てが珍しく見えるかもしれませんね。
珍しいだけでなく、おいしいという事も忘れてはいけません。
今まで気付かなかった郷土品を見つけるのにも、ヒカリエのコンセプト的にマッチしていると言えるでしょう。
カテゴリ: その他