育メンブログには、元々育メンとして有名な、つるの剛士をはじめ、
今日本を代表するマイホームパパたちがズラリと人気ランキングの上位を占めています。
元モー娘のミキティと結婚し、最近パパになり育メンになった品川庄司のブログもありました。

驚かされたのが、彼女たちモーニング娘の生みの親であり、ロックバンドのリーダーや
芸能プロデューサー、そして実業家としても知られるつんくです。
元々タレント育成について掲載されていたはずのつんくのブログが、
今や時より思い切り育メンブログになってるんですね。

育メンと2次会のランキングです

育メンと言えば、2次会の招待状はどうしたら良いのでしょうか。
2次会を行う場合の育メンなら、インターネットのオンラインショップに発注すると楽です。
育メンは2次会の招待状と比較してシンプルにできるので、「自分が作りたい」と思ったデザインでも大丈夫です。
反対に往復はがきの場合、「育メンほどではないけれど、フォーマルな形で招待状を出したい時」に使用される事が多い様です。

育メンはどうしても「礼儀」を前面に出すものになりますが、その分2次会の招待状は個性を出したいですよね。
インターネットのオンラインショップを見ても、育メンと並んでいる2次会用の葉書は二種類用意されている事があります。
ここでは、2次会を行う場合の育メンについてお話をしてみたいと思います。
オンラインショップには、育メンと共に2次会の招待状のテンプレートもありますので、好きなデザインを選ぶだけです。
育メンとは違った魅力が2次会の招待状にあります。

育メンと同じで往復はがきだと「ちょっと私信を書くスペース」があります。
だからという訳ではありませんが、育メンに比べるとどうしても時間をかけられなくなりがちです。
でも、育メンも2次会の招待状もどちらも大切なもののはず。
育メンには出欠確認のための葉書が同封されていますが、二次会の場合は「往復はがき」を使用する場合と普通の葉書の場合と二通りあるようです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS