育メン修行の体験談です
育メンという言葉が流行したのは、確か2010年のことでした。
普段テレビなどを通じて見ている有名人がブログでは育メンだったりと違った様子が見れるのが面白いですね。
また、最近では育メン修行中なんていう男性が増えてきているようです。
でも、パパの勝手な思い込みの育メンよりは、ママと協力して修行をしてくれるパパのほうがいいかもしれませんね。
弟や妹のお世話を一緒にしたり、家事のお手伝いをしたりすれば大人になったら立派な育メンになる気がします。
意地の悪い私は育メン修行なんて、ママはぶっつけ本番で頑張っているんだぞなんて思ってしまいます。
育児ってパパが楽しいと思うこと以外にも色々あるので、ママが少しでも楽になるような育メン修行ができるといいですね。
旦那さんは自分が育メンだと思っているのですが、ママからすれば起きないで寝ていてほしいんです。
だって、赤ちゃんのために朝早く起きているのにパパが早く起きてしまうために、パパの朝ごはんを先に作らないといけなくなっちゃうんですよ。
でも、パパを育てるのは大変だけど、子供が男の子だったら小さいうちからお手伝いなどさせて育メン修行をするのはいいかもしれませんね。
育メンというのは、楽しんで育児に参加している男性のことですが、そんな言葉ができるぐらい日本の男性は育児離れしているということですよね。
育メンの修行をしようと思っているパパたちは、ママといっぱいコミュニケーションを取りながら修行を進めることをおすすめします。
カテゴリ: その他