恐らく、多くの人が一度は機能性インナーを見たことがあるはずでしょう。
機能性インナーは、簡単に言えば便利な機能がついているもののことなんです。

夏の暑い時に、汗を吸収しやすいシャツの事を、機能性インナーと呼んでいますね。
そして、冬に着ればより暖かいシャツも機能性インナーです。
より着心地の良い機能性インナーは着ている事を忘れてしまいそうです。

ボディーサポートウェアと言う機能性インナーは、
運動をする時に必ず起きる、運動をする事での筋肉の疲れを柔らかくしてくれます。
他にも、スポーツタイプの機能性インナーには、マッスルサポートというものも。

機能性インナーのレディースのランキングです



機能性インナーが世界的に人気を集めるようになったのは、1900年代半ばの事。
多分母から見ると、機能性インナーのあの7分位の長さが、レディースファッションというイメージを遮っているのでしょう。
ただ、その場合は、本当に膝下までの短めのものに、きちんとストッキングを履く事が大事でしょうけどね。
でも、最近はカーゴパンツだってレディースファッションとしての支持を集めています。
そんなのどっちでもいいんじゃないかって思うんだけど、皆さんはどうですか。

機能性インナーを選ぶ時は、決してデザインに迷わされず、着用するシーンを考える事が重要になりますよね。
という事で、サブリナパンツとも呼ばれる機能性インナーは、立派なレディースファッション、それも、結構フォーマルなシーンででも着用出来ます。
実際、アクティブなレディースビジネスファッションの必需品、それが機能性インナーであるという見解も少なくないでしょう。
だから、レディースカジュアルパンツの代表格と思われている機能性インナーですが、決してそんな事はありません。
それに、母がこっそりレディースファッション関連のブログやサイトで機能性インナーを見ながらため息をついている事も、私はちゃんと知っているのであります。
それさえ考えれば、機能性インナーは実に素敵なレディースコーデで、母だって、そんな事は分かってるんです。
ただ、どうも妹と口げんかするのが楽しみの一つになっているみたいなので、私はいつも見て見にふりをしています。

カテゴリ: その他