ジェルで作る機能性インナーネイルのクチコミです
機能性インナーネイルが今人気だとかって言われても、おばさんにはねぇ、てんで分かりません。
機能性インナーネイルなんて聞いても、分かるはずがないじゃないですかっと開き直っているのであります。
確かに、ジェルを使ってキラキラ光り輝く爪を作っている人は大勢いますものね。
まあどれもこれも同じ仲間な訳で、スカルプチュアに含まれると考えておけばいいんじゃないかっていうのが私の見解。
機能性インナーネイルというのは、ある意味、ネイルデザインの代表格と言えるのかも知れません。
と、ここまで知っていれば、機能性インナーネイルなんてなんのこっちゃっていうほどでもないんだけど、一応これでもブログやサイトを見ながら一生懸命勉強したんですよ。
というのも、スカルプチュアというのはジェルなどのアクリル樹脂でつけ爪を作るもの。
ネイルチップと機能性インナーネイル、それにスカルプチュアとジェルネイルのどちらかだけが分かっていれば十分だと私は思いますね。
因みに、ジェルネイルとスカルプチュアの違いが分からないとおっしゃる方が結構いらっしゃいます。
つまり、機能性インナーネイルはジェルネイルの一つであって、そのジェルネイルはスカルプチュアの一つだという事です。
だから、ジェルネイルとスカルプチュアの違いが分からなくても全然問題ないって思うんですよ。
せめてラメやビーズでデコレーションしていただかないとって思うのは、それこそネイル音痴の独創的な発想でしょうか。
カテゴリ: その他