髪飾りは、髪を結った際に利用する髪留めの事で、女性に人気のアイテムです。
髪飾りは、シュシュ、パッチンピンなどもよく利用されていますし、日本髪を結う時や
パーティなどで髪をアップする時は、U字ピンやヘアピンなどの髪飾りを利用しましょう。

カラフルなヘアピンを×マークで留めると、キュートな大人の女性の髪飾りになりますね。
カジュアルシーンやパーティシーンにも兼用できる髪飾りは大変重宝するようです。

ジャクリーンケネディ夫人やオードリーヘップバーン、モナコ王妃など、
セレブ愛用の髪飾りとしても有名な、アレクサンドルの髪飾りは、ブランドならではの
上質で上品なデザインで、カチューシャやバレッタ、クリップなど種類も豊富です。

髪飾りのコーディネートの経験談です

髪飾りは人気があるらしくて、ネットで見つけても、必ずと言っていいほど売り切れとか入荷待ちと記されています。
まあ別にいいんですけどね、今の私に髪飾りが買える訳ないですから。
そう思って、持ち手の長いトートバッグを毎日の子供との外出には持ち歩いていました。
プラダの大きめのトートバックやミニボストンに子供の着替えやミルクを入れて持ち歩けば、立派な髪飾りだと言うのです。
でもいいんです、せっかくの主人からの贈り物、例え本物でなくてもこの髪飾りを大切に持ち歩きたいと思っています。
でも、結構丈夫でまちが広かったので、髪飾りほどデザインはおしゃれではありませんでしたが、それはそれなりに重宝していました。
つまり複数のマザーバッグに相応しいプラダのバッグを用意しておいて、ケースバイケースでコーディネートするのだと言うのです。
例え本物の髪飾りを持っていなくても、こんなに主人と子供に愛されているんですもの、心だけは世界一のセレブママでいたいものですね。
たった一つの髪飾りですら持っていないんです、私には夢また夢の子育てライフですね。
正式にはプラダのななめがけのショルダーバッグですが、ベビーカーを押して出かける時に十分使えるので立派なマザーズバッグです。
どこのメーカーの商品かも判りませんが、どうやら国産品でもヨーロッパからの輸入品でもない事は確かでした。
プラダのバッグは本物でない限り、直営店などでのメーカー修理はききません。
短大時代の同級生で、ある会社の跡取り息子の元へ嫁いだ友達はそう言っていました。
そんなブログやサイトを参考に、私も髪飾りの似合う素敵なママになりたいと考えています。
いかにも社長夫人の髪飾りの持ち方と言った感じですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS