髪飾りは、髪を結った際に利用する髪留めの事で、女性に人気のアイテムです。
髪飾りは、シュシュ、パッチンピンなどもよく利用されていますし、日本髪を結う時や
パーティなどで髪をアップする時は、U字ピンやヘアピンなどの髪飾りを利用しましょう。

カラフルなヘアピンを×マークで留めると、キュートな大人の女性の髪飾りになりますね。
カジュアルシーンやパーティシーンにも兼用できる髪飾りは大変重宝するようです。

ジャクリーンケネディ夫人やオードリーヘップバーン、モナコ王妃など、
セレブ愛用の髪飾りとしても有名な、アレクサンドルの髪飾りは、ブランドならではの
上質で上品なデザインで、カチューシャやバレッタ、クリップなど種類も豊富です。

髪飾りの丈ブログです


ただ、これからの季節、とても履きやすくて、何かと重宝な一品。
なんでも聞いた話によりますとですね、海外では、髪飾りもサブリナパンツも7分丈が平均。
少なくとも、8分丈とか9分丈とかにして、“これはサブリナパンツですよ!”と言う事はあまりないようです。
何故なら、髪飾りとサブリナパンツは全く同じもので、その呼称が違うという考え方が一般的だからなんですって・・・。
日本のおしゃれマダムたちにとっては、ちょっと物申したい気分でしょう。
日本の考え方という事は、海外へ行けば違うのかと言うとですね、そう、ちょっと違うみたいですよ。

髪飾りは元々、その丈が特徴という訳ではなく、イタリアのカプリというところで生まれたのでその名が付けられたんですよね。
ねえ、せっかく、髪飾りは7分丈から8分丈、サブリナパンツは8分丈から9分丈って区分しているのにね。
だけど、女性だって人ごとじゃない人はいて、髪飾りの丈が逆に厄介だと言う人も時よりお目にかかります。
後、最近は男性が履いているのもよく見掛けますが、そんな時、いつも気になるのがすね毛。
だから、丈がどうのこうのとか本当は関係なくて、サブリナパンツと髪飾りは同じものだというのが海外セレブの見解な訳ですよ。
髪飾りの丈は、ちょうど男性陣のすね毛を思い切り見せてくれちゃうので、人によっては要注意だろうと思います。
その履きこなしについては、カジュアル関連のブログやサイトにいろいろと紹介されているので、是非お気に入りの髪飾りを見付けて楽しんでいただきたいものですね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS