シミにもいろいろな種類があって、アンチエイジングの対象となるのは
主に老人性色素斑で、かんぱんは、全く違う種類のシミであるという事です。

かんぱんの大きな特徴は、頬から口の周り、
所謂ほうれい線に沿って出やすいという事があります。
かんぱんの大きな特徴は、左右対称に出没するのですが、
何故か目の周囲にはとても出来にくいようなんですね。

時より額にも現れるのですが、
不思議と人のかんぱんは、よく分るものなんですよね。

鼻の肝斑のポイントです

肝斑、そんな事どうでもいいじゃない、私には関係ないわよ。
ず〜と肝斑について、気にしていなきゃいけないっていう事でしょう。
”お姉ちゃんまだ二十歳だよ、おばさんみたいに肝斑とかシミとか気にするのやめてよね。
慌てて皮膚科に行ったら、一言、”イチゴ鼻ですねぇ、原因は肝斑ですよ”と言われました。
昔から肝斑についてちゃんと対策を練っていたお姉ちゃんは、OLになって、今めちゃめちゃ綺麗です。”といっていた位です。
何、イチゴ鼻、肝斑…、冗談じゃない、そんな病気ある訳ないでしょうと思って先生に詳しく尋ねました。
すると、先生は、”そうですよ、イチゴ鼻も肝斑も病気ではありません”とあっさり言われてしまいました。

肝斑についてあれこれ研究していたお姉ちゃんに相談すれば、情報はいろいろ教えてもらえるでしょう。
仕方がないので、自分で必死に肝斑についてのサイトやブログを読みまくりました。
なるほど、私の場合はなるべくして肝斑になって、なるべくしてイチゴ鼻に進行したという事が判明しました。
私はそんなお姉ちゃんを見て、今頃から肝斑とか肌荒れとか考えてどうするのようッと思っていました。
それに比べて私はと言うと、肝斑が原因でなったイチゴ鼻に思いきり悩まされています。
もう情けないやら、恥ずかしいやらですが、鼻の肝斑に関するブログやサイトはすごく沢山あるので助かります。
二十歳になってすぐの頃から、鼻のてっぺんになんだか黒いブツブツみたいなのがいっぱい出来始めたんですよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS