兼業というと最近は、引越し業者なども話題になっています。
この場合、通常は運送業務なんですが、
依頼があった時だけ引越しの業務をするというものなんです。

これは、普段は荷物の集荷や配達をしていて、
お呼びが掛かかった時だけ、兼業として引越し業者に早変わりするんですよね。

兼業の確定申告です

兼業と言うと、気になるのが確定申告ですが、1月1日から12月31日までの活動の結果が反映されます。
納税額を確定して納税手続をするのは兼業も同じなので、確定申告に無関係というわけにはいきません。
しかし、兼業になった時は、各人が確定申告によって、しっかり納税手続をしなければいけません。
翌年の2月16日から3月15日までの期間に、兼業は、自ら事業内容をまとめて、確定申告しなければなりません。
一定の要件に該当する給与所得者は、勤めている会社が年末調整するので、兼業になった人は確定申告を忘れやすいのです。
給与所得者が年末調整という方法で年間の所得を計算する代わりに、兼業は自ら確定申告をするのです。
確定した業績を元、税額を計算して申告する制度が確定申告で、兼業も当然しなければなりません。
確定申告を理解することは、無駄な税金を払わないことにもつながるので、兼業も勉強しなければなりません。
いわば、国が運営する経営者の退職金制度のようなもので、兼業で利用している人も少なくありません。
常時使用する従業員が20人以下の兼業なら加入することができ、掛金として最高7万円までかけることができます。
もちろん、マイナスであれば兼業は還付を請求することができ、比較的大きな金額が返ってくることがあります。
税金を計算し申告納税するのが確定申告などで、兼業としては、しっかりと行っていく必要があります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS