当初期間サラリーマン金融というのは、借入期間の最初の何年かだけの金利が優遇されるものを指します。
全期間サラリーマン金融というのは、まさしく、借入期間の全期間において金利が優遇されるものです。
サラリーマン金融は、低金利のうちに繰り上げ返済をするというのが目的で、期間短縮型を利用するのではなく、返済額軽減型にするのが利用のコツです。
ただ、1つ注意しなければならないのは、サラリーマン金融は誰もが、それで住宅ローンを借りられるわけではないことです。
店頭金利よりも低い金利が設定されるのがサラリーマン金融で、住宅ローンのバーゲン価格のようなものです。
その要件を満たした人だけがサラリーマン金融を受けることができ、住宅
ローンを借りることができるのです。
サラリーマン金融を受けるには、各銀行が設定している条件を満たさなければならず、一定の要件があります。
要するに、金利そのものに注目するのではなく、サラリーマン金融を受ける際は、借入条件を確認しなければなりません。
大きく分けると、サラリーマン金融には、全期間、当初期間、超長期固定金利 の3種類があります。
サラリーマン金融を受ける条件は、それぞれの銀行によって条件が違うので、よく調べてから利用することです。