ガラスアート、アートガラス、いろいろな呼ばれ方があるそうですが、
小物入れなどのガラス製品に好きな言葉を入れてくれるサービスのことです。

小物入れとしてでなく、インテリアの足しとして飾っておきたいなら、
ガラスの小物入れの中に、ビーズやおもちゃの宝石を入れても綺麗かもしれません。
ネットで検索してみたら、自分にぴったりのガラス小物入れが見つかるかもしれません。

結婚式や卒業式で、いただいたことのある方や自分で注文した事のある方もいるでしょう。
記念日入りのガラスの小物入れなんて、何だか素敵じゃないでしょうか。

小物入れとはの裏技です


そんな私が衝撃を受けたのは、ファッション誌で見た小物入れです。
友人も、あまりにもたくさんの小物入れを見て、決められなくなったらしいです。

小物入れ買っちゃった、という友人からの写メを見て、先を越された!と思いました。
その小物入れが、もう本当に可愛いくオシャレで、友人も私もどうしても欲しいと思ってしまったのでした。

小物入れを買おうと思ってネットでいろいろ調べてみると、知らなかったことがたくさんありました。
しかし、「本当にこれもディオール?」と驚いてしまうデザインが沢山あったのです。
いろいろなサイトで小物入れを検索しては、画像を見て楽しみ、価格を見てため息をつく連続で、どれにするかなかなか決められない日々が続きました。
それで、最後にはお財布と相談して選んだ、と答えました。チャームがついているネックレスはとてもキュート。
それに、どちらかと言うと少年っぽい装いに、小物入れを飾っていました。
友人の買った小物入れは、パステルカラーとダークカラーのチャームがついていて、シックだけど可愛い、とても素敵なネックレスです。
見れば見るほど迷ってしまうのだけど、どうやってその小物入れに決めたの?と友人に聞いてみました。
小物入れをスーツの上に着けていたわけでも、ドレスの上に着けていたわけでもありません。
特にトレインのチャームのついた小物入れは、ディオールのロゴとトレインの組み合わせに驚き、その遊び心に感心してしまいました。小物入れはそのスーツと同様で、エレガンスではあるけれど可愛いというイメージはもっていませんでした。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS