リンパマッサージは、体内に溜まった老廃物や毒素をマッサージにより、
リンパ液にのせて排泄する健康法で、美容効果を得る事もできるので注目されています。
マッサージする事で、不必要な老廃物や有害物質を取り除き、リンパの機能を活発にさせます。

老廃物などは、血液と一緒に血管を通って体外へ排出されると思っている人がいますが、
実際、その働きをしているのはリンパ管を通るリンパ液で、
その流れを整えるリンパマッサージは、新陳代謝を上げる為にも効果的なんです。

逆に言えば、リンパの流れが悪くなると体内に老廃物が溜まり、セルライトが増えたり、
肥満や浮腫や冷え性の原因になったりなんかもします。

リンパマッサージとヨガの違いは人気です


だから、見た目はヨガに似ていても、リンパマッサージの方がかなりハードだと言えると体験者は語っていました。
もしそういう明確な目標とそれなりの覚悟があるのなら、ヨガよりリンパマッサージをやった方がいいかも知れないと彼女は言います。
ようするに、何キロ痩せたいとか、筋力をどこまでアップしたいと言った事を考えながら進めて行くと言ったところでしょうか。
それで、最近リンパマッサージスクールに通い始めた同僚に聞いてみると、自分も最初はよく分からなかったと言っていました。

リンパマッサージとヨガの違いというのは、多分求めるところにあると思うと、今回話を聞いた同僚は言っていました。
それに対し、リンパマッサージは心身を鍛えるものなので、スポーツとしての結果を求めるもの。
ヨガは皆さんもご存じの通り、マットの上に寝たり座ったりしてやるものですよね。
何故なら、ヨガは心身をリラックスさせるものですから、適度に汗をかきながら癒しを求める訳ですよ。
勿論、それと同じように、マットリンパマッサージでは、マットの上で体を動かしながらインナーマッスルという筋肉を鍛えて行きます。
まあ逆に、ヨガの方が易しそうで、やってみようかと思える方も多いでしょうしね。
そのため、そういう人たちのリハビリを行なう施設やプロのアスリートが通うようなかなり本格的なスポーツジムなどで導入されているようです。
求めるところというのは、単にリフレッシュでいいのか、それとも、やはりダイエットや体力作りなどの目標を持って取り組むのかという事。
という事で、ヨガかリンパマッサージかは求めるところで決めればいいようですから、取り敢えずは関連のブログやサイトでいろいろ調べてみましょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS