リンパマッサージは、体内に溜まった老廃物や毒素をマッサージにより、
リンパ液にのせて排泄する健康法で、美容効果を得る事もできるので注目されています。
マッサージする事で、不必要な老廃物や有害物質を取り除き、リンパの機能を活発にさせます。

老廃物などは、血液と一緒に血管を通って体外へ排出されると思っている人がいますが、
実際、その働きをしているのはリンパ管を通るリンパ液で、
その流れを整えるリンパマッサージは、新陳代謝を上げる為にも効果的なんです。

逆に言えば、リンパの流れが悪くなると体内に老廃物が溜まり、セルライトが増えたり、
肥満や浮腫や冷え性の原因になったりなんかもします。

リンパマッサージは人気なんです


ですから、それを予め体で習得しておく事で、楽なお産が期待出来るという事ですね。

リンパマッサージは、最近は大きな産婦人科でも定期的に講座が開かれていて、通院患者さんなら、誰でも安価に通える事がよくあります。
後、大手のヨガスタジオやフィットネスクラブなんかにもマタニティ専門のクラスがありますね。
なので、じゃあ、リンパマッサージじゃなくて、マタニティヨガでもいいんじゃないの?っと思われるかも知れませんが、それがそうでもないんです。
何故なら、骨盤の底筋を鍛えるとともに、分娩時に取る前傾姿勢を確立出来るからです。リンパマッサージは、出産に向けてとても大きなサポートをしてくれます。
それに、妊娠中は、元々腹式呼吸では十分な酸素供給が出来ないというのがあります。
ならば、最初からたっぷりと胸で息を吸ったり吐いたりしながら進めて行くリンパマッサージの方がベターだという事になって来るんですね。
でも、プレママが大きなおなかで呼吸しながらマタニティヨガやリンパマッサージをやるのって、すっごく大変でしょう。
つまり、一般のピラティスのプログラムでは非常に危険だという事です。
確かに、よく見ると、通常のピラティスとリンパマッサージとでは、随分内容が異なりますね。
ただ、ピラティスとヨガでは呼吸法が異なり、妊婦さんにはピラティスの方が適しているのです。
という事で、そんなリンパマッサージ、興味と必要性を感じる方は、関連のブログやサイトで情報収集されてみてはいかがでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS