リンパマッサージの服装のポイントです
足を上げた瞬間、ショーツがちらりで、たまんないとか言って・・・。
どうしてもTシャツの袖やパンツの裾が邪魔になって来るんですよ。
と、まあ冗談はさておき、マジで、初めてのリンパマッサージは、ごくごく普通の動きやすさを重視した服装で十分だと思います。
Tシャツかポロシャツにジャージとかスパッツとかっていう感じでしょうか。
リンパマッサージには別にユニフォームがある訳ではありませんから、どこの教室でも、基本的に服装は自由です。
それが中級クラスになって来ると、いよいよ本格的なリンパマッサージウェアが登場し始めます。
まあそこまでは行かなくても、タンクトップやキャミソールにカプリパンツや短パンという服装が増えて来るという事です。
つまり、一味違ったおしゃれなパンツを選ぶと目立つという事で、そうしたリンパマッサージの服装の情報をブログやサイトから集めて楽しんでいる人も多いようですね。
そうなると、今度は何が何でもリンパマッサージウェアでバッチリ決めたくなって来るというものなのでしょう。
リンパマッサージウェアは、基本的にはヨガウェアと同じですから、どちらを選んでも服装面での支障はないものと思われます。
日本ではまだまだヨガウェアの方が種類が豊富なので、そこからチョイスされるといいでしょう。
何故なら、トップスはいろいろな色柄があるのですが、パンツは比較的デザインが限られているというのがこうしたエクササイズ用の服装の特徴だからです。
自宅でリンパマッサージをやられる方なら、ルームウェアを着たままというような服装でも全然OKでしょうね。
美容痩身法である、リンパマッサージは、エステサロンやマッサージを行なってくれるお店などで受けることができます。
エステサロンに行かなくても、自宅で、自分でもできる方法としてもよく知られていますね。
注目されているリンパマッサージは、美容効果のほかに、医療の手段として健康効果を得ることもできるそうです。
リンパ管を通って全身を巡っているリンパ液は、滞りやすい傾向があるので、
流れやすくしておかないと、セルライトが増えたり、むくみやすくなったり、疲れやすくなったりします。
滞ってしまう原因は、ストレスや疲労、運動不足などが考えられ、このリンパ系の流れを滞らせないために行なうのが、
リンパマッサージなんですね。リンパ液が全身にきちんと流れていくように、
不必要な老廃物や有害物質をマッサージする事で取り除き、リンパの機能を活発にさせます。
効果的なマッサージを行なうには、リンパ節に向かってマッサージをする必要があります。
リンパ節は、付け根、おなか、鎖骨、あごの下、脇の下などに集中してます。
あまり強く押さずに、いた気持ちいいくらいの力で、リンパ節に向かって押し上げるようにマッサージをしていきます。
エステサロンでは、専門のエステティシャンが行なってくれるので心配はないのですが、
これを自宅で、自分で行なう時には、力の入れ加減に注意して下さい。女性にとっては、必要ともいえる美容方法で、
リンパマッサージを行なえば、リンパの流れがよくなって美しくなるだけではなく、
体の中からも美しく健康的になれます。
カテゴリ: その他