リンパマッサージは、体内に溜まった老廃物や毒素をマッサージにより、
リンパ液にのせて排泄する健康法で、美容効果を得る事もできるので注目されています。
マッサージする事で、不必要な老廃物や有害物質を取り除き、リンパの機能を活発にさせます。

老廃物などは、血液と一緒に血管を通って体外へ排出されると思っている人がいますが、
実際、その働きをしているのはリンパ管を通るリンパ液で、
その流れを整えるリンパマッサージは、新陳代謝を上げる為にも効果的なんです。

逆に言えば、リンパの流れが悪くなると体内に老廃物が溜まり、セルライトが増えたり、
肥満や浮腫や冷え性の原因になったりなんかもします。

リンパマッサージとはの体験談です


ああ、なんて私って単純なのっと自分でも思うし、きっとこのブログを読んで下さっている皆さんも思われる事でしょう。
それはそれで結構な事だと思い、それ以上、その疑問は追求しない事にしました。
そして、もう一つのうん?は、リンパマッサージというものそのものに対するものでした。
そう思ったのは、昨日の朝、何気なく地方誌の片隅に載っていたリンパマッサージに関するコラムを読んでいた時でした。
それを考えたら、何だかやたらめったら気になって、昨夜は久しぶりに一生懸命美容関連のブログやサイトをあれこれ読んでしまいました。
そう、これからの季節、ますますリンパマッサージに気を付けなくっちゃっと思ってしまったのであります。
恐らく、サラリーマンやご高齢の読者にとっては、リンパマッサージなんて、全くと言っていいほど関心の持てない記事でしょう。
でもね、これから書くリンパマッサージの話を聞けば、多分皆さんもなるほどっと思って下さるだろうと思いますよ。
確かにニキビは皮脂の分泌によって発症するもので、本来肌が乾燥していれば、皮脂の分泌は少ないというか、皮脂の分泌が少ないから肌が乾燥すると言った方がいいのでしょう。
だから、これからの時期は、化粧水や美容液などのスキンケア化粧品にもちゃんと気を配って、しっかり保湿維持に励まなければなりません。
いかがですか、リンパマッサージの実態、ね、話を聞いてみると、なるほどうっていう感じでしょう。

リンパマッサージなんて、基本的には有り得ないというのが私の固定観念だった訳ですが、実際その新聞記事を読んでいるうちに、あらら、気が付くと納得。
ようするに、堅くなった角質層に邪魔され、開きにくくなった毛穴に分泌された皮脂が溜まり、リンパマッサージを作る訳です。
が、しかし、皮脂分泌が完全にストップしている訳ではありませんから、例え皮膚表面が乾燥肌状態であっても、リンパマッサージを発症する可能性は十分あります。
さあさあ、そんなこんなのリンパマッサージ対策、皆さんは大丈夫ですか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS