リンパマッサージは、体内に溜まった老廃物や毒素をマッサージにより、
リンパ液にのせて排泄する健康法で、美容効果を得る事もできるので注目されています。
マッサージする事で、不必要な老廃物や有害物質を取り除き、リンパの機能を活発にさせます。

老廃物などは、血液と一緒に血管を通って体外へ排出されると思っている人がいますが、
実際、その働きをしているのはリンパ管を通るリンパ液で、
その流れを整えるリンパマッサージは、新陳代謝を上げる為にも効果的なんです。

逆に言えば、リンパの流れが悪くなると体内に老廃物が溜まり、セルライトが増えたり、
肥満や浮腫や冷え性の原因になったりなんかもします。

リンパマッサージと肌荒れです


実はこうしたリンパマッサージの事も、そんなブログやサイトで知ったのであります。
何とか乾燥肌を改善して、リンパマッサージの発症を抑えたいものです。

リンパマッサージは、その名の通り、肌が乾燥している部位に出来る大人ニキビです。
どちらかというと乾燥肌と脂性肌という所謂混合肌の人の方が多く、その乾燥肌の部位にリンパマッサージは出来る訳です。
上に脂性肌にきび、下にリンパマッサージなんて、みっともないのもいいところです。
なので、冬場は特に乾燥肌対策に気合いを入れ、リンパマッサージの予防に勤しまなければなりません。
やはりガンガン脂ぎっている若い頃にリンパマッサージが出来るという事は少ないでしょう。
その頃になると、次第に水分不足による肌荒れを起こす事になり、リンパマッサージも出来て来る訳です。
特にリンパマッサージなんて耳慣れない言葉だと思われる方は、一度チェックしてみられる事をお勧めしたいですね。
中高年の頬や顎の辺りにみられる吹き出物は、やはりリンパマッサージである事が多いようです。
私の顔を見てシワが増えたと笑っているうちの旦那の顔だって、もうすっかりカサカサ。
女性ほど、乾燥肌による肌荒れを起こさないというか、気にしていないというか・・・。
勿論、若い男の子でもにきびは出来るんだから、おじさんになればリンパマッサージが出来ても不思議ではありません。
でも、本当にそれだけでリンパマッサージや肌荒れは改善されるのでしょうか。
これは別にちょっと意外な事でもなんでもなく、私たち日本人の多くは、完全な乾燥肌質ではないですよね。
それに、リンパマッサージを予防する事で、自動的に乾燥肌による様々な肌荒れも防げます。
そう思って、今年は秋口からもう乾燥肌対策のブログやサイトを読んでいるんですよ。リンパマッサージほどひどい乾燥肌による肌荒れ状態はありません。
だから、皆さんも冬場の肌トラブル予防として、きっといい参考になる事でしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS