リンパマッサージと肌質なんです
もっと分かり安く言えば、乾燥肌対策イコールリンパマッサージ対策であると言っても、決して過言ではないという事です。
だって、肌が乾燥しているのに皮脂分泌が活発になってリンパマッサージが出来るなんて、どう考えてもおかしいじゃないですか。
確かに最近は、中高年になってもニキビに悩まされる人が多いというのはよく知っています。
だって、大人ニキビというのは、過度のストレスや体調不良などから出来るもので、基本的には思春期のニキビと同じだと思っていたからです。
となると、脂分が多いからニキビが出来るのであって、リンパマッサージなんて有り得ない!と普通は思いますよねぇ。
実際、額のような脂性肌の部分にもよくニキビは出来ますが、頬のような乾燥肌の部位にも時々ニキビは出来ます。
そこで、それを知りたくて、今回リンパマッサージについて、少しですが調べてみました。
つまり、自分が知らなかっただけで、これまでからずっとリンパマッサージに見舞われていたのです。
リンパマッサージが何故出来るのか、乾燥肌とニキビの関係、なんとも不思議ですよねぇ。
つまり、肌が乾燥して硬くなると毛穴の中の皮脂が外に出にくくなり、そこに雑菌が感染してリンパマッサージが出来ると言う原理です。
だから、当たり前と言えば当たり前ですが、脂性肌の人や、混合肌でも脂性肌の部位にはリンパマッサージは出来ないのであります。
すると、肌がカサカサの時ほど、それを補おうと皮脂の分泌は活発になるのだそうですね。
となると、今は脂性肌だから大丈夫と思っていても、ある日突然乾燥肌になって、リンパマッサージが出来るかも知れないのであります。
なので、その部分を中心に、クレンジングから洗顔、そしてスキンケアまで保湿維持に特化したケアを心がけたいものですね。
が、しかし、リンパマッサージは乾燥肌という一つの肌質が齎すトラブル症状の一つです。
なので、特に冬場は肌の感想を防ぐため、化粧水や保湿作用の高いクリームで、しっかりと肌の潤いを保つ事が重要です。
リンパマッサージは、勿論生活習慣や環境、体調などによっても発症されるリスクは大きく変わるでしょう。
美容痩身法である、リンパマッサージは、エステサロンやマッサージを行なってくれるお店などで受けることができます。
エステサロンに行かなくても、自宅で、自分でもできる方法としてもよく知られていますね。
注目されているリンパマッサージは、美容効果のほかに、医療の手段として健康効果を得ることもできるそうです。
リンパ管を通って全身を巡っているリンパ液は、滞りやすい傾向があるので、
流れやすくしておかないと、セルライトが増えたり、むくみやすくなったり、疲れやすくなったりします。
滞ってしまう原因は、ストレスや疲労、運動不足などが考えられ、このリンパ系の流れを滞らせないために行なうのが、
リンパマッサージなんですね。リンパ液が全身にきちんと流れていくように、
不必要な老廃物や有害物質をマッサージする事で取り除き、リンパの機能を活発にさせます。
効果的なマッサージを行なうには、リンパ節に向かってマッサージをする必要があります。
リンパ節は、付け根、おなか、鎖骨、あごの下、脇の下などに集中してます。
あまり強く押さずに、いた気持ちいいくらいの力で、リンパ節に向かって押し上げるようにマッサージをしていきます。
エステサロンでは、専門のエステティシャンが行なってくれるので心配はないのですが、
これを自宅で、自分で行なう時には、力の入れ加減に注意して下さい。女性にとっては、必要ともいえる美容方法で、
リンパマッサージを行なえば、リンパの流れがよくなって美しくなるだけではなく、
体の中からも美しく健康的になれます。
カテゴリ: その他