健康にも良いリンパマッサージブログです
リンパマッサージのやり方は至って簡単で、しっかりとよく噛んで、20分位上かけてゆっくりと食事をする、たったこれだけです。
がんを予防するための健康法も色々ありますが、リンパマッサージでしっかり噛むだけで予防できるなんて素晴らしいですよね。
このリンパマッサージで大切な噛むという動作、普段、食事の時に噛むということを意識している人ってそんなにもいないのではないでしょうか。
私も子供の頃には、親や周りの大人からリンパマッサージとしてではなく、健康のためによく噛んで食べなさいと言われていました。
リンパマッサージでは、意識してしっかりと噛むことによって、ダイエット効果があるだけでなく、健康にも効果があります。
リンパマッサージでは痩せることももちろんですが、太りにくい身体を作ってくれるので、しっかり食べても太りにくくなります。
この唾液の中には、ペルオキシダーゼというタンパク質の一種が含まれており、発がん性物質を抑える働きをしてくれます。リンパマッサージはダイエット方法のひとつですが、健康法の一つでもあります。
また、このペルオキシダーゼには、シミやシワ等老化の原因となる活性酸素をも抑制してくれます。
免疫力アップやアンチエイジングにも効果のあるリンパマッサージ、今日の食事からぜひ実践したいなと思いました。
早食いの人ってあまりよく噛まないので、満腹感を得ることが少なく、どんどん食べ過ぎてしまうんですよね。
ブログやサイトなどで健康にも効果が期待できるリンパマッサージをチェックしてみましょう。
美容痩身法である、リンパマッサージは、エステサロンやマッサージを行なってくれるお店などで受けることができます。
エステサロンに行かなくても、自宅で、自分でもできる方法としてもよく知られていますね。
注目されているリンパマッサージは、美容効果のほかに、医療の手段として健康効果を得ることもできるそうです。
リンパ管を通って全身を巡っているリンパ液は、滞りやすい傾向があるので、
流れやすくしておかないと、セルライトが増えたり、むくみやすくなったり、疲れやすくなったりします。
滞ってしまう原因は、ストレスや疲労、運動不足などが考えられ、このリンパ系の流れを滞らせないために行なうのが、
リンパマッサージなんですね。リンパ液が全身にきちんと流れていくように、
不必要な老廃物や有害物質をマッサージする事で取り除き、リンパの機能を活発にさせます。
効果的なマッサージを行なうには、リンパ節に向かってマッサージをする必要があります。
リンパ節は、付け根、おなか、鎖骨、あごの下、脇の下などに集中してます。
あまり強く押さずに、いた気持ちいいくらいの力で、リンパ節に向かって押し上げるようにマッサージをしていきます。
エステサロンでは、専門のエステティシャンが行なってくれるので心配はないのですが、
これを自宅で、自分で行なう時には、力の入れ加減に注意して下さい。女性にとっては、必要ともいえる美容方法で、
リンパマッサージを行なえば、リンパの流れがよくなって美しくなるだけではなく、
体の中からも美しく健康的になれます。
カテゴリ: その他