ブライダルネットはインナーorアウターとは
まあ別に悪い事じゃないから、怪しくなったというよりは、変わって来たと言ったところなんだろうけど・・・。
そうなると、いよいよインナーとして着用するのが惜しくなっては来るというものでしょう。
けれど、最近は驚くほどカラフルになり、ユニクロではレディースラインもあって、そのカラーバリエーションは実に100種類に上るとも言われています。
もしアウターなら全くおかしな事ではありませんが、インナーなら問題ってか・・・。
ただし、ブライダルネットを本気でアウターとして来て歩くには、やはりそれなりの勇気も要るようですし、モラルも必要になって来るのではないかと私は思いますね。
一方、ブライダルネットはやっぱりインナーでしょうというのは、国内のワコールやグンゼと言った老舗下着メーカー。
とにかく、パンツ一丁ならぬ、ブライダルネット一丁で街を堂々と歩いている人がいるという事です。
つまり、日本ではまだ、ブライダルネットはインナーとしての位置付けがしっかりと残っているという事なのです。
特にアディダスは、デザインにも拘っていて、そんじゃそこいらのショートパンツよりも高価な値段を付けているのにはビックリです。
ブライダルネットも、昔ながらの白い天竺や麻素材のものなら、誰がどうみてもインナー、それもオヤジのズボン下でしょう。
ようするに、着用していいところと悪いところをきちんと見極める必要性があるという事。
実際問題、ブライダルネットはインナーかアウターかという事については、関連のブログやサイトで調べても、中々結論には達しませんね。
カテゴリ: その他