LTEは、世界中の通信キャリア、端末メーカーが続々採用してる新たな国際通信規格です。
850MHz帯のLTE局を建てているドコモというのは、今のところオススメできません。
丸2年近く、先んじて登場したLTEだけあり、ドコモの姿勢は怠慢以外の何ものでもないです。

総合的にエリアチェックをした結果、エリアの実力に関してはKDDIが一番で、
次いでソフトバンク、そしてドコモで、KDDIのLTEが一番良いという事になりました。
エリアについて優劣をつけるとすると、一歩、KDDIのLTEが先んじた事になるんでLTEとは?

動画やアプリのダウンロードも光ファイバーなみの速度。世界初、最新の高速
CSフォールバック技術を導入の4G LTEエリアは、従来の3Gネットワークよりもすばやい接続

LTEとUSBのクチコミなんです


これらの端末をパソコンを親機としてLTEを利用するのですが、この場合はパソコンの電源が入っていないと利用することができません。
また、他にもプリンターを共有することができる製品もあり、LTEに接続していれば離れた部屋にいても印刷ができるというわけです。
まず、必要なのはLTEに接続するためのルーターやアダプタですよね。

LTE機能が内臓されているパソコンの場合は親機となるルーターがあれば、インターネットにすぐに接続することができます。
最近では、パソコンに予めLTE機能が内蔵されているものが多いですが、付いていない場合にはUSBアダプタなどを利用します。
ただし、LTEでファイルを共有したりする場合には、セキュリティには十分注意するようにしましょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS