LTEは、世界中の通信キャリア、端末メーカーが続々採用してる新たな国際通信規格です。
850MHz帯のLTE局を建てているドコモというのは、今のところオススメできません。
丸2年近く、先んじて登場したLTEだけあり、ドコモの姿勢は怠慢以外の何ものでもないです。

総合的にエリアチェックをした結果、エリアの実力に関してはKDDIが一番で、
次いでソフトバンク、そしてドコモで、KDDIのLTEが一番良いという事になりました。
エリアについて優劣をつけるとすると、一歩、KDDIのLTEが先んじた事になるんでLTEとは?

動画やアプリのダウンロードも光ファイバーなみの速度。世界初、最新の高速
CSフォールバック技術を導入の4G LTEエリアは、従来の3Gネットワークよりもすばやい接続

LTEアクセスポイントブログです



LTEを自宅で利用する場合のアクセスポイントはどのようになっているのでしょうか。
LTEアクセスポイントについて、ブログやサイトなどで調べてみましょう。
ブログやサイトなどによると、アクセスポイントというのは、LTEで繋いでいる端末同士と有線LANとを相互変換してくれるものなんだそうです。

LTEのルーターにはルーター機能をオン・オフで切り替えてアクセスポイントだけを使用することもできます。
特に観光地のカフェなどではパスワードを入れれば簡単にLTEを利用することができるので、観光客にとっては有難いですよね。
どこででも利用することはできず、自分が申し込んでいるプロバイダーのLTEアクセスポイントが必要になります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS