LTEは、世界中の通信キャリア、端末メーカーが続々採用してる新たな国際通信規格です。
850MHz帯のLTE局を建てているドコモというのは、今のところオススメできません。
丸2年近く、先んじて登場したLTEだけあり、ドコモの姿勢は怠慢以外の何ものでもないです。

総合的にエリアチェックをした結果、エリアの実力に関してはKDDIが一番で、
次いでソフトバンク、そしてドコモで、KDDIのLTEが一番良いという事になりました。
エリアについて優劣をつけるとすると、一歩、KDDIのLTEが先んじた事になるんでLTEとは?

動画やアプリのダウンロードも光ファイバーなみの速度。世界初、最新の高速
CSフォールバック技術を導入の4G LTEエリアは、従来の3Gネットワークよりもすばやい接続

LTEのブランドなんです


その名の通り、LTEは持ち歩ける灰皿の事を指します。
もちろんブランドだけで決めるのではなく、使いやすいLTEというのが何より重要になってくるように思います。
ただ、LTEがあるからと言ってどこでも煙草を吸って良い話にはなりません。
確かに、今ほど喫煙マナーが取り沙汰されていなかった頃はこれがLTEという認識が強かったかもしれません。
ブランドのLTEについては、ブログやサイトからより詳しい情報を収集する事ができます。
ビビアンやディオール、グッチ辺りのLTEは大きな知名度を誇っているのではないでしょうか。
たとえそこが喫煙可能な場所であったとしても、吸殻のポイ捨ては許されません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS