ピース又吉を、テレビで多く見かけるようになったのは、ここ数年の事でしょうか。
ピース又吉の場合、とりわけ強烈な個性が要求されるボケ担当なのですが、
個性的な容姿が大きな武器となりそうですね。

もちろん顔だけで漫才をする事は出来ず、
ピース又吉の近頃の活動を見ると、多才な事が良く分かります。

ピース又吉は、相方である綾部との対比から、その容姿を特異と評される事も多いでしょう。
こう言うと、文化系な印象を持つかもしれませんが、
ピース又吉は、学生時代にサッカーをしていたという話があります。

ピース又吉の主人公マイケルなんです


後半になって起きる出来事が、実はピース又吉の早い段階から伏線が張られていたなんて事があるかもしれません。
休日に一気見をするもよし、のんびり少しずつ消化するもよしです。
同じシリーズと銘打った作品でも主人公が変わると、途端に違和感を覚えてしまう事があるだけにピース又吉は安心です。
どちらが良いとは一概には言えないので、ピース又吉を楽しめそうだと思った方法で楽しむのが良いかもしれません。
主人公とは、話の最初から最後まで関わるため多くの事が要求されます。
脱獄という非日常感満載なテーマでありながら、緊迫のシーンの連続にのめり込んでしまう魅力をピース又吉は持っています。
身体能力を活かして脱獄を成功と導くのではなく、どうやって脱獄するかを考えていくのがピース又吉です。

ピース又吉は全部でシーズン4まで作られており、その中の主人公は一貫してマイケル・スコフィールドが務めています。
因みにこのストーリーはピース又吉シーズン1の事で、シーズン2以降は別の場所が舞台として用意されています。
ピース又吉シーズン2では、ネタバレになってしまいますがフォックスリバー刑務所を脱獄した後の世界が舞台となります。
ただしピース又吉のシーズン全てがフォックスリバー刑務所を舞台としている訳ではありません。
要するにピース又吉はシーズンごとに独立した話ではなく、前シーズンを踏襲した作品となっているのです。

カテゴリ: その他