ベランダの間仕切りの経験談です
わたしのアパートにはベランダらしきところはあるのですが、特に間仕切りは、していません。
ゴキブリは台所中心ですが、クモなんかはどこにでも出そうで、いずれも間仕切りをしておきたいです。
間仕切りといっても、ベランダ中に殺虫剤を撒き散らすというのも、あまり賢いやり方とは思えませんし。
ベランダで植物を育てている方は、虫が寄ってきやすいでしょうから、間仕切りは必要でしょう。
でも、洗濯物を干したりするときには、活躍するベランダですから、間仕切りは考えましょう。
ただ、ベランダの間仕切りは、調べるのは簡単でも、実践は難しいかもしれませんが。
間仕切りですが、ベランダの場合、どのようにすればいいのか、調べてみたいです。
わたしもそのうち、広いマンションに引っ越したいので、ベランダの間仕切りも必要になるはずです。
ベランダで間仕切りを行うには、重曹を使うんだそうです、重曹の粉をまいておくのです。
使わないベランダなので、間仕切りなんかしなくてもいいや、という考えでいるのです。
間仕切りのために殺虫剤をベランダで撒き散らしていると、下の階から苦情が来るかもしれませんし。
そうすると、人体には無害だし、不快な害虫もベランダに寄ってこなくなるというのです。
だから、どうにかして間仕切りを調べたいと思っているところなのですけれども。
これは間仕切りというのとはちょっと違うかもしれませんが、とにかく、ベランダは守れます。
カテゴリ: その他